※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

子供がスイミングに通っててバタ足のクラスですが、コーチが細かいこと…

子供がスイミングに通っててバタ足のクラスですが、コーチが細かいことまで見る人で2回連続テスト落ちてます。たまたま振替で違う時間に行った際、別のコーチ画担当だったんですが、自分の子より明らか下手な子が上の級だったのでおかしいなと思い。そのコーチと話してたらうちの子はよくできてるし合格レベルですといわれ、この先バタ足は長いことやるので今はある程度進めばOKですと言われ、コーチによって判断基準が違うのに少し腹がたちました。いつものコーチに2回落とされてる話をしたら、何でだろうって感じでした。振替先のコーチが良さげだったので今後レッスンを時間変更しようと思うのですが、みなさんならこの不満をスイミングに言いますか?それとも黙って時間変更の申請だけします?

コメント

ぴょん

息子とスイミング通っていますが、そのような状況になっても不満は言わないです!

はじめてのママリ🔰

うちもスイミングならってますが、そのような不満は言わないです😊
時間変更して済むのであればそれでいいと思います。

はじめてのママリ🔰

うちのスイミングはテスト担当の先生が回ってくる感じです。
テストの結果に一喜一憂しないように張り紙してありました!笑
実際普段は合格レベルで出来てるのに、テストの時は緊張してできなくて不合格とかもよくあります。
もし合わないと感じるなら時間変更もありだと思いますが、定期的にコーチの持ちクラス変わるところなら次変わるまで我慢するかもです。