![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家での環境変化で子供が夜泣き、眠れずストレス。早くアパートに帰りたい。赤ちゃんが生まれたらますます眠れない日が続くと思うが、しょうがないですね。
11月末に出産予定ですが自宅安静のため実家に来ています。
上の子は普段アパートだと夜から朝まで起きずにグッスリ寝るのですが、実家だと夜は泣くし、朝も5時前から起きてしまいます、、💦
環境が変わって寝れないんだと思いますがわたしもそれに付き合って眠れずストレスです。😭
夜中も布団から落ちたり布団を蹴ったりで、その度に起きて元の位置に戻したり😭
赤ちゃんが産まれたらもっと眠れない日が続くのでいまはぐっすり寝たいなーとおもいますがしょうがないですよね。😔
とりかく一日でも早くアパートに帰りたいです。
- ☺︎(生後3ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
私の自宅安静指示が出て、実家戻りましたが
最初らへんは息子も夜中グスグスで
トントンしてまた寝かしたり、
朝も早く起きたりで、
結局落ち着く事なく、切迫入院になりました😫
アパートの方がなんだかんだいいですよね。
☺︎
そうなんですね、、実家に居れば一人になれる時間もありますが、結局安静にはなれないですよね。💦
入院大変ですよね😣