
コメント

ゆち
私の知り合いが先着順の幼稚園の願書を、もらいに夜中ではなく前日の昼ごろいったらすでに数人並んでたらしく、異例の事態に幼稚園側も夕方には整理券を配布し夜中に並ばずにすでに前日の夕方までに並んだ人で締め切ったそうです。その園は願書さえもらえれば入園確定の幼稚園だったので、願書自体複数園からもらってどちらかだけ出すことは可能ですが、わざわざ先着順の園の願書をもらってまで併願する意味はない気がします。

ぶたッ子
うちの市は、配布された願書の数=募集人数ではないです💦
なので、願書希望の人は全員もらえます。
でも、願書提出が先着順です。
全部の園が同じ日・同じ時間に提出なので、先着30人に入っていなければ、提出が出来ない為、すぐに違う幼稚園に並びに行かなければいけません。
市によって違うので確認した方が良いと思います💦
-
はじめてのママリ
配布じゃなくて、願書の先着順ってことですか!?Σ(゚д゚lll)え、ちょっと配布にも提出にも並びそうな・・・・・・(*꒪⌓꒪)
ありがとうございます!確認してみます・・・- 9月27日
-
ぶたッ子
ママ友とか、近所の人にリサーチした方が良いです!
うちも今年、願書提出なんですが、人気園は提出日の2日前から並んでたって言ってました😱
みなさん、トイレどうしてるんですかね?😂笑
1人目が希望園に入れたら、下の子は兄弟枠とかで入りやすくなるので、1人目の時に頑張るしかないですよね💦- 9月27日

なめこ
もちろん願書は複数もらっても大丈夫ですよ!
願書の枚数はおっしゃってるようにちょうどの枚数の所もありますし、たくさん配布してる園もあります💦
近所から調査するか、ママリで地域の質問の所で園の名前を出して回答を募るかした方が確実ですね😣
プレの子でもう定員いっぱいって園もありますし💦
私もその夜中ってのを聞いてビビってましたが、うちの園は30分前に行って一番乗りでした😂笑
-
はじめてのママリ
ちょっと😂30分前で一番乗りに笑ってしまいました😂いいなぁ。なんかそんな頑張りたくないですが、子供のために頑張らないとですかね💦プレ!それも心配ですΣ(゚д゚lll)幼稚園に確認してみます💦ありがとうございます!
- 9月27日
はじめてのママリ
ぜ、前日の昼間〜Σ(゚д゚lll)そんなことってあるんですね!!恐ろしい。そんな頑張らないといけないんですね(*꒪⌓꒪)ありがとうございます!幼稚園にもう一度確認してみます・・・