※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず
妊娠・出産

夜勤の旦那がいて、病院が遠くて里帰りもできない状況で陣痛が始まったら病院に行く方法について相談です。

ふと、不安になったのですが…
旦那は夜勤ありの仕事です。一応予定日付近はお休みとってくれるそうなんですが、予定通りにいくとは限りませんよね?
陣痛タクシーなどもない地方でして、実家は更に田舎なのでお産をしている病院が無く、里帰りの予定もありません。
同じような方、陣痛が始まった時どのようにして病院まで行きましたか?😂💦

コメント

よっちゃん

ウチの旦那も夜勤があり
夜はいない事が多く、
大学病院での出産で
家から1時間ほどかかるので
お願いをして
予定分娩にしてもらいました!

  • あず

    あず

    計画分娩!そういった方法もあるのですね🤔✨病院は幸い車で20分くらいのところなので、また検討してみます✨ありがとうございます!💕

    • 9月26日
  • よっちゃん

    よっちゃん

    本当はしないからって
    言われて無理言って
    ウチはして貰ったので
    してくれる産院だといいですね!

    • 9月26日
ꪔ̤̫‬ꪔ̤̱ꪔ̤̮ꪔ̤̥

旦那さんの実家も遠いですか?うちも夜勤があり予定日より8日早く産まれました。
その日は日勤だったので私ひとりで家にいる時に破水して
義母に家まで迎えに来てもらいました🙌

  • あず

    あず

    旦那の実家はわたしの実家よりは近いですが、車で40分ほどかかります💦義母に迎えに来てもらうのはなんだか気がひけますが、緊急時なのでそんなこと言ってられないですね😂💦
    ありがとうございます💕

    • 9月26日
きなぽん

私の旦那も夜勤があり予定日が夜勤でした。
里帰りもしなかったので何があってもいいようにタクシー会社の電話番号登録して、着ていく服もあらかじめ決めてました。
旦那夜勤中に破水したのでタクシー呼んで行きました。

  • あず

    あず

    予定日が夜勤、大いにありえますよね…本当に不安です💦
    陣痛タクシーではなく、普通のタクシーですか?妊婦ということを伝えればいいんでしょうか…

    • 9月26日
  • きなぽん

    きなぽん

    普通のタクシーです。
    妊婦とは伝えなかった気がしますが、夜中にお腹の大きな女ってことで妊婦と分かったと思います。
    破水してたので産褥パットしてバスタオル引いて、病院まで車で5分くらいなのでなんとかなりました😀

    旦那は心配して夜勤中は母に来てもらったらと言ってましたが、母も気兼ねするだろうし、いざとなればどうにかなるだろうと思って一人で過ごしてました。
    破水して焦りはしましたが、意外と落ち着いて行動できたと思います。

    • 9月27日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

1人目は、夜勤がまだない時期でしたが…夜中に陣痛が始まったので主人に連れて行ってもらえました💡

2人目の今回は、夜勤に当たる可能性もあるのと里帰りなしでいるので〜計画分娩も考えてます😊

里帰りなしとのことですが、手伝いをお願いすることは難しい感じですか?

  • あず

    あず

    出産後は母が来てくれる予定なのと、陣痛がきたら教えてとは言われてますがかなり時間がかかります😭💦
    計画分娩ということは、帝王切開でしょうか??

    • 9月26日
  • もんちゃん&ちびマウスの母☆

    もんちゃん&ちびマウスの母☆

    娘は、経膣分娩だったので〜
    促進剤を使った誘発分娩かな?無痛にしようかな?って感じです😊

    ご主人の夜勤の予定は、もう決まってたり予測出来たりしますか?
    お母様の都合が可能性なら、予定日前から来てもらえると心強いかと思います💡

    • 9月26日