
ミルクや母乳をよく吐く子供を持つママさんへ、飲んだ後のゲップ作業や縦抱きは何分ですか?吐く回数や量は減りますか?ゲップが出ても吐いてしまう場合、どう対処すれば良いでしょうか?動きが活発でゲップ作業が難しい場合、皆さんはどのようにしていますか?
ミルクや母乳をよく吐く子をお持ちのママさん、
ゲップ作業、縦抱きは飲んだあと何分くらいしてますか??
吐く回数や、量はへりますか??
ゲップが出ても、やはり吐いてしまうので、
どうしたもんかと。
うちの子はよく動くし、ゲップ作業すると起きちゃってめちゃくちゃ動くので、なかなか大変です。。
皆さんどんな感じですか??
- 新米ママ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

m
1ヶ月すぎてから幽門狭窄症と分かったのですが、まだ新生児の時期はよく吐いてたので10分くらいは抱っこしてました!
ゲップと同時に吐くとかもしょっちゅうありました…
上の子はそんなに吐くことがなかったのでなんでこんなに吐くんだろ〜と毎日不思議でした😂
新米ママ
ゲップと同時に吐きます。
毎回のように吐きます。
ゲップして、ちょっと縦抱きにしてると吐いたりもします。
横にしても何しても吐くので、洗濯物多くなります😅
m
うちも毎回めっちゃ吐いてました😱
毎回お着替えでした…
服が足りなくなるほどでした😱
うちは吐き方がたらーじゃなくてドバッと勢いよくて、たまに噴水のように吐いた時もありました!
あと1ヶ月体重が増えなかったです😱😱
新米ママ
うちも、ドバっと出て水たまりはできます。
噴水のようには、まだないと思います。。。
最初の1ヶ月検診までは、増えてましたか??
昨日1ヶ月検診で、体重はしっかり増えてました(^_^;
m
よくミルク飲む子だったので1ヶ月検診ではめっちゃ体重増えてました!
でも1ヶ月になるくらいから吐き戻しが目立ってきて、看護師に相談したらミルクの飲ませすぎだと思うよと言われて、量を減らして回数多くしたんですがそれでも吐くので、保健所の人が毎週体重測りに来てくれてたんですが、毎週体重も増えず…
3週連続増えなかったので病院行こっかとなりました😂