
9ヶ月の赤ちゃんが夜間断乳と3回食を同時に始めるか悩んでいます。食事が不安定で、どちらを優先すべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
明後日で9ヶ月になります。
9ヶ月から3回食にしようと思っていますが、
ちょうどその日から主人が1週間以上連休なので
夜間断乳(今は3.4回泣いて起きます)をする約束をしています。
上の歯が生えかかっているからか、夜中にぎゃー!と
いきなり起きる事がここ2.3日続いています。
離乳食は前は2週間ぐらいは朝も夕方も完食してくれてたので、順調に進んでるなと思ってたのに、最近は途中から泣いて仰け反ってなかなか完食出来気なくなってきました。そして昨日と今日はベビーチェアにすら座ってくれず、私の膝の上に座らせてなんとか少し食べてくれました😭
3回食を先にするべきか、夜間断乳を先にするべきか、どっちも同じ日にしても大丈夫なのかわからなくなってきました。
みなさんならどうしますか?アドバイスお願いします😵
- くんちゃん(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はんな
私なら同時進行します!
それか、明日から3回食始めます!
食事を3回食にした方が、
夜もお腹すかないと思いますし、
ご主人がいてくれるなら、
食事の準備もいつもよりはかどるし!

ぽんちゃん
私なら3回食から始めます。
3食しっかり食べるようになると夜のおっぱいくれくれも少なくなりますよ!
後は断乳の時夜中に泣いたら麦茶とか飲ませてあげるとよかったです。
-
くんちゃん
離乳食あまり食べてくれなくても3回食に進んでもいいんですかね?
夜中おっぱいあげる前に麦茶飲まそうとするんですが、泣いて泣いて飲んでくれません😭おっぱいする?って聞くとピタッと泣き止むんで、聞こえてるんかーいってなります(笑)- 9月27日

ぽんちゃん
はじめの頃の3回食は、食べる習慣というか、リズムのために時間を設けるのが目的なので量は食べなくても大丈夫ですよ🙆♀️
あとは寝る前とかにしっかりスキンシップとってあげるといいみたいです!
大変ですが頑張ってください🙇♂️
くんちゃん
こんなに食べてくれなくても3回食に進んで大丈夫なんでしょうか🤔
完食してた時でも合計130gとかですし、ミルクも100mlとかしか飲みません😭