
1歳1ヶ月の男の子のママです。保育園に4月から行っていて、9月から離…
1歳1ヶ月の男の子のママです。
保育園に4月から行っていて、9月から離乳食が始まりました。
他のクラスの子に比べると、カミカミが下手くそで、おえってなってしまうことが多く、他の子に比べて量も少ない。保育園では刻みにして食べられるようにしますが、家でも柔らかい、歯で噛める練習になるようなご飯を食べさせてくださいと指導がありました。
仕事もフルタイムでしているため、正直ベビーフードに頼りっきりなんですが、ベビーフードも食べてくれず、ミルクばっかり。食べさせようとすると、最大級の悲鳴でギャン泣き。いやになってきてしまいました。
どうしたらいいんでしょうか?
ご意見ください
- ぴぴ(6歳, 9歳)
コメント