※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひらりえ
子育て・グッズ

2歳の子供を抱っこするとき、妊娠中でお腹に気をつけたい。夜中に1時間半抱っこしてしまい、筋肉痛になった。誰にも頼めず困っている。同じ経験の方、どうしていますか?

妊娠中の上の子抱っこについて質問です。
2歳の子供(12キロ弱)が夜中熱で泣き叫び、抱っこして落ちついたと思い布団におろすとまた泣き叫ぶの繰り返しで結局1時間半近く抱っこしていました…
今妊娠5ヶ月です。
今朝起きるとお腹をかばって抱っこしたせいか両腕と脇腹が筋肉痛です。
熱で機嫌悪いと私しか抱っこを受け入れないので誰かに頼めないし、こういうときみなさんはどうしていますか?
お腹に力いれないように気を付けましたがお腹の子が大丈夫かなとふと心配になってしまいました…

コメント

ぎゃびー

上に子供がいると避けれないですよね😭
うちではまだ10キロ程ですが保育園から帰ってくると抱っこ抱っこです😥夜も4時くらいから同じような感じの事が度々あります💦

ちょっと抱っこして落ち着いてきたらソファやクッションなどに腰掛けたりしながらやってます😱

  • ひらりえ

    ひらりえ

    ありがとうございます。
    座ると泣くので、ずっとゆらゆらしながら立って抱っこしてました…
    ほんと避けられないですね。。

    • 9月26日
deleted user

2人目妊娠中、お腹に飛び乗ってきたり
ラッコ抱きじゃないと寝なかったり
おまけに妊娠7ヶ月まで授乳もしていて、
病院にも相談しましたが
赤ちゃんは羊水に守られてるのでそんなに神経質にならなくて大丈夫と言われてましたよ🤔
なのでお昼などはおんぶ紐でおんぶして外でたり、
家事してる時に泣いたらおんぶしてしたり、、
お腹の張りや痛みがなければ大丈夫よーと。
抱っこいっぱいできるのも今のうちだしと今回は上二人の子をめっちゃ抱っこしてます(笑)

  • ひらりえ

    ひらりえ

    ありがとうございます❗️
    お腹に飛び乗ってくるのわかります!
    なるべく妊娠中は重いものを持ったらダメって言われるけど上の子いたら避けられないですね…
    お腹が張る感じはないので少し安心しました。

    • 9月26日
Himetan❤️

私も息子の妊娠中8ヶ月くらいから熱で夜中泣いて抱っこばかりでした💦
産まれる1週間くらい前もそうでした💦
長時間の抱っこはお腹も張るし切迫早産とかのリスクも出てくると産院でも厳しく言われてました💦
とにかく座って抱っこ、立ってしかだめな時は私以外の抱っこを嫌がっても旦那などにお願い無理矢理ではありますがお願いしてました😅 
しばらくはギャン泣きして嫌がりますが疲れたりもありますが落ち着いたりして泣きやんではいました。
切迫早産になったりするよりはいいので💦
友達は同じ様に妊娠中抱っこで切迫早産で入院、その後予定日より2ヶ月早く破水したので出産になりました😫💦
切迫早産で入院中は上の子と約1ヶ月離れ離れ、出産後は下の子と約1ヶ月離れ離れだったそうです💦

  • ひらりえ

    ひらりえ

    ありがとうございます🎵
    まだまだ妊娠生活長いのでまた同じような事がありそうです。
    次は泣いてでも旦那にお願いしようと思います…

    • 9月26日