※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

たこ焼き屋を開業する予定です。8個入り390円で販売し、若者向けに高校近くで展開します。たこ焼きと唐揚げも提供予定。価格と味についての意見を知りたいです。

たこ焼き屋開業考えています!といっても衛星責任の資格もとり、だいぶ話は進んでます。
私の住んでいる市、市の周辺たこ焼きがだいたい安くても6個入りで400円だいたい8個入り500円からくらいです。

その中でうちのたこ焼きは8個入りで390円で売り出しを考えています。味はトロトロした感じで、大阪で生まれ大阪で散々たこやきを食べてきましたがそれなりに自分らがつくってるのは美味しいと思いますし、友達とかとたこ焼きパーティーしても好評でたくさん人も集まってました。立地条件や味にもよると思いますがみなさんなら買いますか?

成功すると願いたいです😂😂
それと、みなさんなら値段と味どっちをとりますか?
ちなみに狙いは若者で、高校の近くから駅の間でたこ焼き屋やる予定です!

財布から出させるのじゃなくポケットから出せるような金額でたこせんやからあげとかも一緒にやろうと思ってます。たこせんはだいたい200円ほどからあげは、小150中200大250です!

コメント

えいこ

かなりお得ですね!
食べてみたいです😊
私は値段はあまり気にしないです!安くて美味しければ最高だけど、少し高くても美味しければリピートします❣️
成功をお祈りしています😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱ値段より味ですよね!ありがとうございます!
    まだオープン先ですがドキドキです😍😍

    • 9月26日
deleted user

買いたいと思います!
学生さんには嬉しいお値段かと!!少ないバイト代でも食べれる😆

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!私も高校時代そんなのが近くにあったら絶対毎日食べにいってたかもです(笑)(笑)

    夏はかき氷なども期間限定で出そうと思ってます😆

    まだオープン予定は先ですがドキドキです😂

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たこが苦手で、いつもタコだけ抜いてますがたこ焼き美味しいですよね🤤(笑)タコなし(違う中身)のたこ焼きってないですよね(笑)(笑)

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    まさかの私と同じです!!(笑)(たこ焼き屋やるのに(笑))私もむかしっからタコが苦手なんですがタコなしのたこ焼きはすごくおいしいです😂😂😂

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    タコなしもあります!
    とか
    チーズ入ってます!
    って売れませんかね?🤔私絶対買います(笑)(笑)

    • 9月26日
deleted user

ターゲットが若者なら、クオリティというよりは安さかな?あと、映え!変わり種とか作ったほうがいい気がします。

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!映えは思いました!(笑)けどたこ焼きって映ますかね😂😂

    • 9月26日
ママリ

わたしなら買います( *´︶`*)
値段と味はまず安ければとりあえず買ってみて美味しかったらリピートします!
あんまりだーって思ったら買わないです💦
成功すること願ってます( *´︶`*)

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😂まず買ってみますよね!ありがとうございます!
    まだオープン予定は先ですがドキドキです、😍😍

    • 9月26日
ピーチ姫

安いですね!私が昔から購入していたたこ焼き屋さんのたこ焼きは8個で380円、12個が550円です💧
昔は8個320円、12個450円だったので凄まじい値上で購入断念しました。というわけで味自慢のようですし価格を変えないで欲しいですね😅

  • ママリ

    ママリ

    昔はどこもたこ焼き安かったですよね😅自分の家の近くにあるたこ焼き屋1番高くで700円でびっくりしました…
    そんなたこ焼き誰が買うねん、、ってことで人はあまり入ってないみたいです😅

    安くても今は380円前後が多いですよね😅

    • 9月26日
ほう

地元の高校の近くにもたこ焼き屋さんありました!
6個入りか8個入りの値段は忘れましたが、そこは10個入りで500円でした!

私が高校生の時もよく行ってました😍

学生の頃はどちらかと言うと質より量って感じでしたね😂

ママリ

安くてうまい!が一番ですが、私は美味しさ重視します!
学生のときたこせん買ってました✨
全部お買い得にせずに、商品を絞って学生向けにたこせんだけお買い得設定にするとかどうでしょう?
あとはオープン時だけオトクなクーポン配ってとかですかね😃
たこせんたべたいです!!

  • ママリ

    ママリ

    オープン時は3日間クーポンなしでオープン価格250〜300円くらいに設定して売る予定です😆😆

    これでリピーターつくかつかないかの勝負です😂😂

    • 9月26日
ぺそ

若者狙いなら、値段と量かなぁと思います!
女の子よりは、男の子が買うことが多いと思うので食べ応えあると喜ばれるのではないでしょうか✨😊
味のレパートリーとか色々あると気になっちゃいます✨ちょっと値段高くても、ネギポン酢、明太チーズとか💕
後は、持ち帰ることも多いので、私は冷めても美味しい所のたこ焼きはまた買おうと思います✨
頑張ってくださいね💕
上手くいくよう応援しております☺️

deleted user

たこ焼き専門でいくなら、味の種類豊富だと嬉しいです!

あとは少なめの4個入りとか、2個ペア×3とかで色んな味を軽くつまめる、みたいなのがあると気軽に買ってみたくなります😄

れんれん

前住んでいたところで近所に
たこ焼きと唐揚げ売ってたお店あって
10個500円、唐揚げも大きくて5個500円でした😍
めちゃくちゃおいしかったです(笑)
値段はもちろん安い方がいいですが、多少出してもおいしかったらリピートすると思います❤️
高校近いと売れそうですね☺️