
娘が15時のミルクの時間前に寝てしまうことがあり、その後長時間起きない時、15時前にミルクをあげるべきかどうか悩んでいます。お昼の離乳食とミルクの間隔が短いことも心配です。
ミルクの時間に質問です。
7時 起床
7時半 離乳食
10時頃 朝寝
12時 離乳食
15時 ミルク200 午後寝
18時~19時離乳食
21時 ミルク200
とやってきていますが・・
15時のミルクの時間前に娘がたまに寝てしまいます。
寝ると17時ぐらいまで起きません・・
そんなとき15時のミルクはどうしたらいいですか??
あげないですか??それとも15時前にミルクあげますか??
お昼の離乳食とミルクの間隔が短すぎてもどうなのかなと思い質問したしました😅
- かおり(6歳)
コメント

はんな
1歳になったら、
ミルクはやめてもいいと思いますよ!
ミルクの代わりに牛乳でいいと思います!
かおり
離乳食をあまり食べないためミルクはまだ飲ませてます