※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん51
子育て・グッズ

抱っこひもの練習が苦手で、赤ちゃんも嫌がる。身長低いから使いづらい。外出したいけど悩んでいる。アドバイスをお願いします。

抱っこひもの練習ってしましたか?
もうすぐ2ヶ月半の息子ですが、抱っこひもを嫌がります😥

わたしが慣れてないのもあるかもしれませんが、泣いてしまいます。
エルゴの新生児から使えるものですが、私の身長が144㎝と低いせいなのか、付けても私も赤ちゃんの位置がしっくりきていないような気もしています💦

そろそろ自分でスーパーに買い物など行きたいし、予防接種など外に出る用事もあるのでどうしたものかと思っています🤦‍♀️笑
何よりちょっとした用事が足せないのがツライです🥺
ベビーカーもありますが、やっぱり泣いたりした時のことを考えると、抱っこひもが扱いやすいのかなぁと…💦

何かアドバイスがあればお聞きしたいです😭

コメント

はちママ

エルゴが合わないのかもですよ。
うちの子も、エルゴに乗せようとしたらイヤイヤで、ベビービョルンやコニーなら受け入れてくれました☺️
おんぶサイズになった頃、エルゴも受け入れてくれました。
もちろん慣れてないせいもあるかもですが、抱っこ紐の相性もあるということでコメントしました☺️

  • にゃん51

    にゃん51

    となると買い換えですかね〜😭
    やっぱり実際お店でつけてみたほうがいいんですかね💦
    他のメーカーのものも少し見てみます😢
    ありがとうございます!

    • 9月26日
ふゆちゃん

エルゴのアドバイスじゃないのですが
私も低身長でエルゴがしっくりこずに別の抱っこひもに変えました😅
ちょっと練習して合わなそうだったら思いきって別の抱っこひもに変えるのも良いと思います

  • にゃん51

    にゃん51

    やっぱりエルゴは低身長には向いてないんですかね😥💦
    ちなみにどちらの抱っこ紐にされましたか?
    私も他のものも検討してみます…😩笑

    • 9月26日
  • ふゆちゃん

    ふゆちゃん

    買い換えになるとキツイ💦と思うのでまずは練習してみてそれでも合わなかったら…ぐらいで😌
    私はベビービョルンとファムキャリーをつかってました😄

    • 9月26日
  • にゃん51

    にゃん51

    はい、買い換えキツイです👍‼️笑
    何回かの練習で心折れてちゃいけませんね😂

    ファムキャリーは初めて聞きました!
    ベビービョルンと形似てるんですね😳
    ダメそうならまた検討してみます!
    ありがとうございます😢✨

    • 9月26日
莉央

YouTubeなどに付け方が上がっているので参考にしながら付けてみるといいかもしれません^_^
普段縦抱きはされますか?
もしかしたら、縦抱きに慣れていなくて泣いちゃうのかもしれないですね💦

  • にゃん51

    にゃん51

    そんな動画あるんですね✨
    みてみます!
    縦抱きは1ヶ月過ぎたくらいからむしろ縦じゃないと嫌がるようになってしまったので、たぶん縦抱きが慣れないわけでもないと思うんですが…😥
    動画みてまた練習してみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月26日
147

147cmでエルゴオムニ360クールエア使ってます😊
私も最初赤ちゃんの位置が低くて四苦八苦しましたが今は問題なく使えています✨
一人で買い物となると抱っこ紐は楽で必需品ですよね💦
腰ベルトはウエストの一番細い所できつめに締めて、肩ベルトも結構短めにしてます!

  • にゃん51

    にゃん51

    うちもたぶんそれです!
    やっぱり出かけるときは抱っこ紐の方が楽ですよね😥

    なるほど、腰はそこでやればいいんですね!
    どうしてもずり落ちてきてイマイチだったのでやってみます✨

    肩ベルト短めにすると、赤ちゃん結構まっすぐになっちゃいませんか?💦
    それでもいいんですかね🤔

    • 9月26日
  • 147

    147

    最初は真っ直ぐかな?と思っていたんですが最近は気になっていないので大丈夫だと思います💦💦
    あてにならなくてごめんなさい😰💦

    • 9月26日
  • にゃん51

    にゃん51

    そんな感じなんですね🌟
    それ聞いて安心しました!
    ありがとうございます、またチャレンジしてみます👍‼️✨

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

同じくエルゴの新生児から使えるものを使ってますが、装着する時泣きます😅
暫く歩くと泣き止むんですが、困ったもんですよね💦私の身長は164cmですが。。
コニーですら泣くので、たぶん縦抱きが嫌いなんだろうなぁと思って、今はベビーカーをメインに使ってますよ。
首すわりしたらエルゴで慣れてくれると信じてます✨

  • にゃん51

    にゃん51

    そうなんですねー😭
    私はその状態で出かける勇気がなくて今に至ります…笑
    ベビーカーで泣いちゃった時とかはやはりそのまま乗せてしのぐって感じですか??

    そっか、首がすわればまた違うかもですよね!✨
    その時を信じたいです…😂

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてるのに外出るの結構勇気いりますよね💦
    お昼間の明るい時間帯に、是非えいやっ!とお出かけしてみて下さい😊
    ベビーカーも、お腹が空いてる時以外は暫く歩いていると泣き止むので、乗せたまんまです!
    適度な振動が心地よくて寝ちゃう時もありますよ😆

    • 9月26日
  • にゃん51

    にゃん51

    そうなんです…1人だとなおさら勇気でなくて😭
    けどそんなこと言ってたらいつまでも慣れませんもんね!
    ベビーカーもなんやかんやまだ2回くらいしか使ってないんですよね🙄笑
    泣いちゃったけど、今思えばお腹空いてたからかもなぁと思いました😂笑

    まずは家の中と近場から少しずつ練習してみます✨
    ありがとうございます‼️✨

    • 9月26日
まっちゃん

私も最初ギャン泣きでダメでした~子供も「なにこれ~狭い~😭」的な感じでした(笑)
今では全然平気ですよー!私も低身長ですがエルゴだと肩こりしなくて好きです♥️お母さんも子供も、慣れ、だと思います👍笑

  • にゃん51

    にゃん51

    やっぱり最初は親も子もそんなもんですかね?笑
    うちの子も「ナニコレ狭いー」的な感じで泣いてるように見えます…😂笑
    肩こりしづらいのは助かりますね🥺✨
    やはり慣れは必要ですよね…お家の中で1日1回練習したりして様子見てみます!
    ありがとうございます😊!

    • 9月26日
きなぽん

私も身長低くて148センチで、エルゴオムニ360使ってます。
新生児の時は慣れなくて、ずっとベビーカーでした。
ある程度大きくなった今は問題なく使えてます😀

  • にゃん51

    にゃん51

    そうだったんですね〜🥺
    うちもベビーカーは使ったことあるのですが、わたし一人で出かけるとなると抱っこひもにしたくて…😢
    ベビーカーで1人お出かけでもなんとかなりますかね?😭

    大きくなって使えた話をきくと少し安心です😂
    やっぱりある程度身体も大きくなって自分でバランス取れるようになると違うんですかね〜🤔💦
    もう少し様子見てみます!
    ありがとうございます✨

    • 9月26日