

退会ユーザー
あいうえおのカードとかお風呂に貼る表を持っててそれらで上の子たちと遊んでるうちに末っ子は勝手に覚えました!😂
お勉強!って感じですると嫌なのかもしれませんね😫

空色のーと
うちは、公文のワークを3歳過ぎに始めました🤔
あとは、絵本を読めるところだけ、少しずつ自分で読ませたり、お兄ちゃんに読んでもらって、文字が読めるって凄いんだぞ!というのをさりげなく示したり、ひらがなのカルタで遊びながら覚えました😊
退会ユーザー
あいうえおのカードとかお風呂に貼る表を持っててそれらで上の子たちと遊んでるうちに末っ子は勝手に覚えました!😂
お勉強!って感じですると嫌なのかもしれませんね😫
空色のーと
うちは、公文のワークを3歳過ぎに始めました🤔
あとは、絵本を読めるところだけ、少しずつ自分で読ませたり、お兄ちゃんに読んでもらって、文字が読めるって凄いんだぞ!というのをさりげなく示したり、ひらがなのカルタで遊びながら覚えました😊
「ひらがな」に関する質問
2歳8ヶ月です! 数字もひらがなも理解してないようですが大丈夫なんでしょうか、、、 数字は羅列をみたら、いーち、にーぃ、と10まで言ったりするんですが、単発はわからないようです。 ひらがなに感じでは興味ないみた…
もうすぐ3歳です やっぱテレビばかり見てたら 見てない間、他の遊びしてる子達と比べたら 頭ボケますよね、、 反省です。 最近、楽さをとってました🥲 なにがあったかってことはないんですが 久々に支援センターにつれて…
1年生の次男、学校のお勉強について。 普通級でみんなと同じクラスです! お勉強に関しては個別にやらなくてもいいのか? どうなのか?ってご相談です。 個別というのは、学校の中の支援級的な感じです。 違うお部屋で、み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント