
コメント

Riiiii☺︎
昼休みは時給発生しないです。昼休みを除く勤務時間です。

おすし
短時間になるのかなーと思います。
-
お星様
やっぱりですか!?
二人いるので延長でかなりかかるなと思って😭- 9月26日

ママリ
昼休みは時給発生しません。
が、保育園入園に際しての勤務時間は昼休憩含んだ時間で計算します。
-
お星様
そしたら昼休み含んだ時間で短時間か標準時間かが決めるということですよね?
- 9月26日
-
ママリ
そうなりますねー
就労証明書の記載内容で役所が全て判断します!- 9月26日
-
お星様
ありがとうございます(^^)
- 9月26日

(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
通勤時間とか考慮されませんでしたっけ??
私は週3で平日7時間、土日祝11時間で毎週バラツキありますが、通勤に片道1時間かかるので通常保育になってますよ(´∀`)
-
お星様
(っ˘ω˘c )
通勤時間は往復10分位なんです(;_;)
タイムカード打った時間から計算になりますか?
10時からですが9時15分とかにタイムカードうちます!- 9月26日
-
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
タイムカードとかはあまり関係ないかと思います!
あくまで提出書類の就労時間で判断なので^^;
普段の出勤時間がその時間からなら、就労証明書にその時間で書いてもらった方がいいですよ!
私も土日祝は9時からですが、開店準備で8時半出勤なのでそのように書いてもらってます!- 9月26日
-
お星様
あ、たしかに(;_;)
だいたい月どれくらい就労時間ありますか?- 9月26日
-
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
ほぼ日曜祝日メインで月によって変動ありますが、週3勤務で週に21時間から30時間なので書類上は月に最低でも80時間とかですかね?
娘が風邪ひいて休んだりで、実際はもっと少ないですが^^;- 9月26日
-
お星様
80時間でも通常時保育になってるんですね!☆
- 9月26日
-
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
うちは通常保育になってました!
- 9月26日
-
お星様
なるほど!どんなシステムなんでしょうね(._.)
市役所に、聞いてみないとですね!- 9月26日

退会ユーザー
多分短時間扱いされる気がします💦
通勤、勤務時間で決められちゃうけど延長保育園になることが多いと変更できましたよー!!
私も8時〜15時半の勤務の時に短時間保育扱いされ毎日早朝加算取られてたらすぐ変更手続きしてもらえて、加算分もなしにしてもらえたことありました(^^)
-
お星様
やっぱりそうなんですね(;_;)
変更手続きはどこでされましたか?- 9月26日
-
退会ユーザー
私の場合は園長先生が毎日延長料金発生してることにみかねて手続きしてくれました!なので、延長が何度か続くようだと担任なんかに話せばやってくれると思いますよ(^^)
- 9月26日
-
お星様
なるほど‼
毎日絶対かかるので話してみます‼
子供が二人いるので延長だけでまいにち400円…月8000円はパートにはきついです😭- 9月27日
お星様
ありがとうございます(^^)