
2ヶ月の赤ちゃんがRSになり、入院の必要性について相談しています。上の子も風邪をひいており、夫が不在で困っています。入院を避ける方法を知りたいです。
生後3ヶ月未満のちいさなときに
RSになった方いたら教えてください😭
入院になりましたか?
入院せずによくなりましたか?
上の子が風邪をひいていて
下の2ヶ月の子がRSになってしまいました。
総合病院への紹介状をいただき
今晩は自宅で様子を見ることになりました。
昨晩は咳がひどくあまり眠れていませんでした😭
旦那が長期出張で不在
お互いの実家もないため、入院になったら
上の子どうしようって困っています😭
小さな月齢の赤ちゃんで、
なんとか入院にならずにすんだ方みえますか?
- かちま(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

こっしー
新生児の時に上の子から移ってなりました❗
生後15日でした😅
うちは運良く入院もせず、飲み薬のみで済みました💡
上の子は点滴するぐらいひどかったのですが、下の子の方が軽く済みました🎵
月齢が低いと重症化しやすいって言うから心配ですね💦💦
かちまさんも看病大変でしょうが無理しすぎませんように😌

ちいちゃん
三男が現在なってますが入院してません!
寝れない、飲めない、おしっこ出ないってなったらすぐ入院だから!とかかりつけでは言われました。
-
かちま
同じ2ヶ月ですね😭
入院していないのですね。
昨夜はいつもよりミルクも飲めず、飲んでも吐いたりしちゃって…😭
今はぐっすり眠っています😢- 9月26日
-
ちいちゃん
うちは夜だけ大人の枕でスロープ作って肩から頭にかけて高くしてあげてましたよ😊👌
痰が絡んで吐いちゃいますよね💦うちもでした💦- 9月26日
-
かちま
ありがとうございます!
枕高くしてみます!
ちなみに、上のお子さんにうつったりは大丈夫そうですか?- 9月26日
-
ちいちゃん
たぶん次男が同じような咳してたのでそっちから来たのかと😅咳しだした2日後くらいに三男が咳し始めたので😅他は誰も移ってないです😊
大人も移るようなのでお気をつけください🙏- 9月26日
-
かちま
じゃあ、うちと同じパターンですね😭
上の子はRSとは言われてないんですが、風邪ひいてるので🤧
ありがとうございます😭- 9月26日

♡
うちも同じです!
上の子からもらって1ヶ月のときに
RSになりました(´・ω・`)
でも、
体重多い子なので
体力があったのか
熱が出かったので入院は
免れました!
が、咳がひどくて
夜中の授乳は咳上げで
ゴボゴボ吐き出してて
大変でした(´・ω・`)
-
かちま
コメントありがとうございます😭
どれくらいで症状は良くなりましたか??
うちも今のところは熱もなく、体も大きめだと思います😢- 9月26日
-
♡
発症して、3、4日が
ピークと言われたので
それを過ぎたら
よくなっていくばかりと
言われましたー(๑•̀ㅂ•́)و✧
3日4日過ぎてれば
大丈夫だと思います!!
あとは、病院で呼吸音を
聞いてもらって
なんともなければいいかと!- 9月26日
-
かちま
ありがとうございます😭
きのうからの咳なのでまだまだこれからですね😭- 9月26日

めめ
あと数日で2ヶ月というときにかかりました💦
うちは母乳やミルクをきちんと飲めていて、病院で測った体内の酸素が十分だからということで入院はせず、良くなるまで様子を見るためにしばらく通院しました👀
鼻が詰まったら、母乳やミルク飲むとき鼻呼吸なため呼吸できなくなってしまうから母乳やミルクが飲めなくなる。なので母乳を飲めなくなるようなことがある場合と、酸素の数値が低くなったら入院と言われました😖
寝るときは頭を上げてあげる方が呼吸しやすいから、ママは大変だろうけど抱っこして寝かせてって言われたので抱っこしたまま寝かせたり、ベッドに寝かせる場合はクッションで頭から背中にかけて高さを出して寝かせました!
-
かちま
コメントありがとうございます😭
そうですね、今夜は頭をあげて寝かせてみます!- 9月26日
かちま
コメントありがとうございます😭
入院せずにすんだのですね😭
お薬なにも出ませんでした😢
私の心配まで、ありがとうございます😭