
妊娠初期での配慮がなく、先輩にストレスを感じた女性。遊び誘いや愚痴にイライラし、先輩との関係が悪化。赤ちゃんへの影響も心配。
妊娠初期に対しての配慮がない
妊娠初期で不安定なのであまりいいたくなかったけど、
嘘を言ったら、ずっと根にもつ女の先輩がいて
遊びに誘われたけど、
妊娠初期でまだ不安定なので内緒でお願いします。と言ったら
内緒て…私誰にも話さないし…
もう遊べんと?
と言ってきたり
深夜や早朝に仕事の愚痴ばかりLINEでいってくるので
おだやかに過ごしたいのに
愚痴も聞きたくなかったので
頑張るしかないですねと言ったら
今の言葉ショック
あなたは妊娠して冷たくなった
昔がよかったといってきました。
私も状況をわかってほしいのに
イライラしてしまいました。
その先輩に
もうストレスですと伝えたら
私はあなたに0%もストレス与えていないと言ってきて
周りの母や義母や親友は
妊娠初期は安静にしてストレス貯めないようにねといってくれたのに
妊娠初期の人と分かっているのに私だったらそんなイライラさせたり傷つけることはいえません。
さよならとLINEして
幾度かごめんねごめんねと来ましたが、ブロックしました。
イライラしてしまったので
お腹の赤ちゃんにイライラして苦しかったね。ごめんねと謝りました。
イライラして動悸や震えが止まらなかったので赤ちゃんが心配です
- くるり

不安定かあさん。
気持ちはわかりますが
妊婦だから。というのはどうかと思います。
妊娠は病気じゃない。とよく言われるようにたしかに病気じゃないんです。
お腹のなかに命が宿ってからだの変化もあるし本当に妊婦さんは大変だけど
だからと言って周りにあれしないで。を強要することはできませんし
人との付き合い上多少なりとも気を使ったりストレスを感じることは出てきすよ。
主さんも少し気にすぎというか
妊婦になったからといって
相手に言い過ぎな気もします。

ゆうり85
面倒くさい先輩ですね
そんな人は関わらないのが一番ですね(~_~;)

とまと◡̈*
配慮して欲しいっていうのがおこがましいですよね。
妊婦様ですかねー
コメント