
1歳6ヶ月の娘がイヤイヤ期で、絵本や買い物での行動が困難。自分の思い通りにならないとぐずる。将来のイヤイヤ期が心配。
イヤイヤ期ってどんな感じですか?
明日で1歳6ヶ月になる娘ですが
絵本への執着すごいです。
昨日も保育園お迎えに行くと
だるまさんが、の絵本を見たくて
離したくなくて「帰ろうね。」と
声をかけて本を取ろうとすると
「イヤーー!」と言ってギャン泣き…
仰け反って嫌がりました。
お買い物でもカートは嫌がり
歩くとあれもこれも触るので抱くと
仰け反って「イヤーー!」となって泣く。
扇風機のボタンなど押して
遊ぶので(チャイルドロックしてます,)
「しないでね、やめようね。」と
声をかけると私を打ってきます。
これはお買い物の時、
無理矢理抱くときも打つことあります。
言葉が出てきて自分の思い通りに
ならない時ぐずるので大変です😭😭
イヤイヤ期、
もっとひどいかと思うと今から
辛くなります😭😭
- コナン(7歳)
コメント

たんたんmama 🐰💜
娘も今そんな感じです😂
ぎゃん泣き。叫ぶ。叩く。です😱
息子がイヤイヤ期なかったのでイヤイヤ期は
ほんとに無知で...💦まだまだこんなもんじゃない。と
覚悟してます😱😱

はじめてのママリ🔰
全く同じですー!
先月から、特定のおもちゃや絵本への執着が激しくなって、保育園にも持っていこうとするので取り上げたらギャン泣き仰け反り💦
リビングから玄関へのドアも開けて出ていこうとするので危ないから注意したら物投げてきますし。
この前も、同じくカート嫌がって抱っこしても下ろせ、下ろしたらギャン泣き、もうどうしたらいいかわからず泣きそうになりました💦
これからが恐怖ですよねー😭
-
コナン
お返事遅くなってすみません( ; ; )
やっぱり今の月齢だと
みなさん同じ感じなんですね😭
いや、もぅ本当に大変ですよね( ; ; )💦
最近は連れて買い物
したくないと思ってしまいます😭
イヤイヤ期恐怖ですよね😱💦- 9月27日

みう
うちもまったく同じです。気に入らないことがあると反りかえって大泣き。そのときは少し放っておきます。外でやられると困りますが、抱き抱えて何とかなだめてます。これからもっと酷くなるんですかね…想像しただけで疲れます。
-
コナン
遅くなってすみません( ; ; )
みんな同じですね😭💦
本当、家の中ならまだ
いいですが外だと本当に
参りますよね( ; ; )💦
知らないおばさまが娘に
「動きたいのよねぇ〜」と
声をかけてきましたが
そんなのこっちも分かってるよー!
だから、苦労してるのに!
とイラってしました。笑- 9月27日
-
みう
お店の中で地べたに寝転がったときは流石に焦りました。ほかのお客さんも見てるし。ただ、もうこの時期は仕方ない!と思うようにしてあまり深くは考えないようにしてます。
あとは、スプーンを使いたがりますが、上手くすくえないとイライラして泣き出したり、ブロックが上手くはまらなくてイライラしたり…。最近、成長過程での葛藤が見れてそれはそれで面白いです(笑)- 9月27日
コナン
コメントありがとうございます!
娘さんも同じような
感じなんですね!!( ; ; )
なんだかちょっと安心しました…
妊娠中だと余計に大変ですよね( ; ; )
息子くんはイヤイヤ期
なかったんですね!!
必ずあるかなと思っていたので驚きです😳