※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とこ
妊娠・出産

予定帝王切開で初の入院・手術です。入院中に便利だったものは何がありますか?

予定帝王切開で今日の午後から入院です!
人生初の入院・手術でドキドキしてます(><)
予定帝王切開だった方、入院中あると便利だったものって何がありますか??

コメント

こゆづきち

私ももう少し先になりますが予定帝王切開で入院予定です。
私も気になるのでついコメントを!
ともこばさん、いつ頃手術予定日を決めましたか?
逆に質問してしまってすみません(>_<)

  • とこ

    とこ

    私は普通分娩予定だったんですが、12日の検診で「赤ちゃんの頭が大きい、骨盤・産道が狭くて赤ちゃんが下りてこれないし下りてきても通るのが難しい」ということで帝王切開になりました(><)
    なので12日に急遽決まったかんじです(^_^;)
    総合病院なので予定されてる手術の枠に空きがあるかが分からなかったのですが、たまたま15日に空きができたみたいで、先生が調整してくださいました。

    • 4月14日
  • こゆづきち

    こゆづきち

    そうなんですね!決めて3日後?!
    急だと余計にバタバタしちゃいますね(>_<)
    もうすぐ赤ちゃんに会えるんですね!(^-^)

    • 4月14日
  • こうりゅうママ

    こうりゅうママ

    楽しみな反面、ドキドキですよね👀私も来週3人目を帝王切開予定です。2人目から筋腫の為、帝王切開になりました。
    病院にもよるかと思いますが、私の場合、麻酔を背中にぶら下がったまま一日過ごしてたのでストロー付きの水や、暑かったので扇子とか、とにかく、手に届く範囲に何かと置いてたような😅
    に、しても今日のお昼には赤ちゃんに逢えますね💕頑張って下さい💪

    • 4月14日
  • とこ

    とこ

    そうなんです(^_^;)
    1度逆子がなかなかなおらなくて帝王切開予定だったので、気持ち的にはすぐ切りかえできたし、結局予定日ちょうどに出てきてくれることになったので、もしや赤ちゃんもそれ狙ってた?!と先生に言われました(笑)
    早く会いたいです♥︎∗*゚

    • 4月14日
  • とこ

    とこ

    そうなんです!ドキドキです!
    病院やっぱり暑いですよね(><)
    うちわ要らないかと思ってましたが、入れておきます!
    手術は明日なんですー!予定日ちょうどに出てきてくれることになりました✲*゚頑張ります!
    ありがとうございます!

    • 4月14日
deleted user

私も予定帝王切開でした。
先の方も書かれていますが、ペットボトルの先に付けるストローキャップ(名前は分からずですが100均に売ってます)は必需品でした。すぐは動けないので、なくてはお茶や水も飲めません💦

あとはS字のフックが便利でした。ゴミ袋をかけてゴミ箱代わりで活用しました。

頑張ってくださいね(^∇^)

  • とこ

    とこ

    陣痛中に使うかも!と準備してました!持って行きますー!
    S字フックは盲点でした!参考になります⋈*。゚
    頑張りますー!ありがとうございます✲*゚

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    バスタオルも多めがいいですよ。
    悪露で汚れて1度替えてもらいました。手を拭くタオルも直接洗面台に起きたくないので、ハンガ―に干して横の取っ手に掛けてました。

    足が浮腫むので、メディキュットみたいな着圧ソックスがあれば履いてるといいですよ。
    前夜に全く不眠で当日迎えて、凄くキツかったので少しでも寝ておくと後が楽だと思います❗

    • 4月14日
  • とこ

    とこ

    タオル多めに持って行きます!
    メディキュット入れました✲*゚やっぱりむくみますよね(><)
    わー、寝れるかな(´×ω×`)もともと布団が変わると寝つきが悪いんですよね(~_~;)できるだけ体を休めるようにします!

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なかなか眠れないと思いますが、少しでも休んで下さいね。
    あと少しで会えるの楽しみですよね😆

    • 4月14日
  • とこ

    とこ

    ありがとうございます♥︎∗*゚
    楽しみです(●︎´▽︎`●︎)

    • 4月14日
ゆまち

私はペットボトルに付けるストローのキャップが役立ちました。手術後ですが傷が痛くて体が思うように動かなくて重宝しました。ほんとは陣痛中の水分補給用だったみたいですがあってよかったです。

あとちょっとがんばってください!!!

  • とこ

    とこ

    私も陣痛中に使うかも!と用意してました!もう使わないかもと思ってかばんから出してたので、入れ直します!(笑)
    頑張ります!ありがとうございます⋈*。゚

    • 4月14日
natsumeg

1人目予定帝王切開でした!!2人目も帝切で、いよいよ手術日も決定しドキドキしています(人・∀・) まだ少し先ですけど。 入院中必要な物って普通分娩の方と大して変わらない気がします。でも私の場合は術後絶飲食が続いていた時に乾燥で喉が乾きすぎて、バタバタ濡れマスクを買ってきてもらい対応しました笑
リップを塗って空腹も紛らわせていたり…

手術ってだけでやはりドキドキしますよね。わかります。私も一度やってますが次もこわくないと言えばウソです…お互い可愛い赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張りましょうね!!

  • とこ

    とこ

    濡れマスク!病院はただでさえ乾燥してるし、たしかに喉乾きますよね(><)
    参考になります!
    今まで入院・手術とは無縁だったので緊張してます(><)
    頑張りますー!ありがとうございます✲*゚
    natsumegさんも体調に気を付けて過ごしてくださいねー!

    • 4月14日
kura♪

逆子で予定帝王切開でした!
緊張しますよね。分かります(⌒-⌒; )

多分飲食が禁止だと思います。
術後もしばらくダメでお粥からではないかと思います。
そしてしばらく動けない。お腹も空く。

私があって良かったのはリップクリームとバスタオルです。
飲食がダメで乾燥の時期でもあり口がカラカラだったのでリップクリームで潤いを求めました!笑
あと動けないので腰や肩、足などの下に引いてダルさやむくみをなるべくなくすといいですよ(^^)
動いてなくて足がパンパンにむくんじゃいました(^^;;

  • とこ

    とこ

    リップはやはり必需品ですね!
    ただでさえ病院は乾燥してますもんね(´×ω×`)
    むくみ!産後やっぱりむくみますよね(><)バスタオル1枚増やそうかなぁ。
    ありがとうございます♥︎∗*゚

    • 4月14日