7ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで辛い。漢方も効果なし。主人は優しいが動けない。産後うつか甘えか。どうすればいい?
7ヶ月頃から夜泣きが始まりました。
2ヶ月半あたりから、21時就寝〜7時起床だったので、睡眠退行が辛いです…。
他の方の質問等を拝見していると、息子の場合夜中3回ほど起きるのと授乳すればすぐ寝ることが多いのでそこまで酷く無いかもしれません。ただ、私自身のストレスが高く、夜泣きが始まってしばらくしてから息子に対してイライラしやすくなってしまい、以前のように子育てを楽しめていないことが辛いです。
小児科で漢方を出してもらってるが、まだ1ヶ月経ってないからか、効果無し。
夜泣きしたら主人もトントン程度はしてくれるが、抱っこをしたりミルクをあげたりすることはないし自分から言うこともありません。ウンザリするので別室で寝てくれと言ったこともあるのですが、一緒に寝たいと…。
この手の質問をしたら、必ず「いつか終わりますよ」と言われますが、そりゃ一生夜泣いて起きるなんてことはないとわかりつつも今が辛いからそんなこと言われてもと言った感じです。
産後うつか甘えなんでしょうか?
あと、主人は優しいのは優しいのですが男特有の言われないと動けないタイプです。こちらも上手く動けるようにするには、どうしていくと良いですか?参考に聞かせてください!
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント
なつき
旦那さん優しいんですよね!?だったら自分が夜中しんどい無理って時は起こして、代わって!って言います😅
うちは双子なので夜中ミルクがあった時期は、同時に泣くたびに起こしてました!
夜中ミルク無くなったけどここ2ヶ月ほど兄の方が1.2時間毎に起きてきたので、朝方無理!って時は起こします!
仕事に支障ない程度に笑
毎晩はさすがに起こせないけどたまには代わってもらっていいと思います😅
はじめてのママリ🔰
おぉ看護師さんなんですね!出産の際は、助産師さんと共にものすごぉおくお世話になりました!尊敬してますほんと。
主人の職業は、おっしゃってる通りです。付き合う前から、よく寝る人ってのはわかってたんですけどねぇ…苦笑
とりあえずお風呂掃除も向こうにやってもらいます!掃除のやり方も指導します。笑
はじめてのママリ🔰
こんな時間に回答ありがとうございます。主人が医療職で、周りの人から「旦那さん忙しいんだから、家のことはやっぱり奥さんがやらないと!」的なことを言われたり、圧を感じたり…。てめぇの考え押し付けんなよ!とやんわり言い返しますが、忙しいのも事実で、今年は特に大変なこともわかっているのでどこまで頼っていいのかなぁと考えてしまいます。とりあえず、せめて次の日が休みの時は代わってもらうよう話してみます。
なつき
なんか寝れなくてママリ徘徊してます笑
周りはほんと簡単にいろいろ言ってきますよね😅
医者ですかね?あたし看護師なんですけど、医療職なら夜勤とかでむしろ夜強そうですけどね笑
休みの前の日は手伝ってもらいましょう!☺️