
義理妹の結婚式に出席し、5万包むか7万包むか悩んでいます。家族4人で新幹線と前後泊なので金銭的に悩んでいます。妹は子供がいなく、仲が良いです。どれくらい包めばいいでしょうか?
今度義理妹の結婚式があります👰身内だけで披露宴もしないみたいです(挙式と食事⁇くらいなのかな?)5万包もうか7万包もうか迷ってます💦うちは家族4人揃って出席だからな〜と思いつつも、場所も新幹線で前後泊だし、金銭的に7万も痛いな〜って感じです…😭
妹ちゃんは子供まだいないです!割と仲もいいし子供達もたまに遊びに行くと可愛がってくれたり面倒見がいいです💓みなさんならいくら包みますか?
- ☺︎♡(4歳0ヶ月, 7歳, 8歳)

みー
子供も二人いらっしゃいますし、7万ですね😂
むしろ7万か10万かと💦

m
常識的には10万包みます。
どうしても無理なら7万です。

初めてのママリ
夫婦と子供2人ですよね😅
10万は包まないとですね...
今後の付き合いとか考えても10万は絶対包みます。

Hack
10万、、、ですかねー。

★おっきぃおばん★
先日、私の妹の結婚式があり夫婦と子供3歳1歳でお祝儀を10万円包みました💸
お祝儀の出費は痛いですが、後々の付き合いを考えて包まれた方が良いと思います🤔💓
余談ですが…😂
私の結婚式に従妹が子供二人(お子さまランチも2つ)連れて来て、お祝儀3万円だったのは死ぬまで忘れません‼️
しかも、その従妹の結婚式では遠方から出席したのに移動費も無かったし…💢
すみません、結婚式のお祝儀で思い出してしまいました🙇♀️💦
-
☺︎♡
3万は流石にないですね😅💦
- 9月26日

RK
身内なら最低でも10万が妥当じゃないですかね。お金ないならどこかから回すか、義両親にお金が無いと旦那に言ってもらってかしてもらうか、もう最悪7万と子供も行くならパスタセットとか食器とかのプレゼントを渡すと思います。

☺︎♡
皆さんコメントありがとございます😭✨まとめて返信ですいません💦
以前義理姉の結婚式の時に、まだ子供産まれてなくて夫婦2人で参加だったのですが、10万か7万かで迷ってて義母がうちに来ていたので相談したら5万でいいよと言われました!義母達からも30万包んでて少ないな〜って正直思ってました💦兄弟も多いからか?金銭感覚がうちの実家と違くて💦💦
義理姉に5万だったのに、義理妹が倍多いのは返って失礼かな?と思って…😭

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
お姉さんの時より人数が倍なら金額も倍でいいんじゃないでしょうか🤗

あか
一般論も大事だとは思いますが、ご家庭での相場がもっと大事だと思います!
他にもご兄弟いらっしゃるなら、確認してみるのもいいんじゃないかと思います!☺️
ちなみにですが、世間一般ではお祝いいただいたら半返しですが、うちの親戚間は内祝いしないです!
したほうが、なんで?と不思議がられます(笑)
なので、お義母さんやご兄弟にききながら金額決められたらいいかなと思います☺️

ゆこ
子どもの食事は不要と伝えて、7万かなぁと思います。
自分たちより年下なので、義姉に包んだ時より多い方がいいと思います🙂
去年2月に義姉が結婚しました。
夫婦+子ども1人(当時2歳半。下はまだ産まれてなかったです)で参加しましたが、悩みながらも5万にしました💦
私達の結婚式の時、もう1人の義姉から包んでもらった額と同額にしました。私達の結婚式には、義姉+旦那+子ども3人(当時、年長、小3、小5。食事あり)でしたが、5万だったので🤣
2月に結婚した義姉の結婚式代は義両親が殆どお金出すし…と割り切りました😥

のん
義母が指定してきた額があるなら、それが家族間での正解だと思いますので、従えばいいだけですよ!
世間のことより親族のルールのほうが大切です。

☺︎♡
皆さん返答ありがとうございます‼︎色々な回答があるのでますます迷ってしまうのが正直なところです😂
とりあえず義母に今回も相談して旦那と決めようかなと思います✨
コメント