※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かちま
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんに症状がある場合、受診が必要か様子を見るか悩んでいます。生後2ヶ月でもお薬は処方されるでしょうか?

生後2ヶ月でもお薬は処方されますか?

上の子が風邪をひいていて
2ヶ月の下の子にうつってしまったかもしれません。

咳をしていて、ミルクを戻したりしてしまいます。

受診するべきか、様子見かどちらがいいですかね😭

コメント

deleted user

先生によるかもしれませんがうちの子処方されました!
粉薬とシロップです

  • かちま

    かちま

    コメントありがとうございます😭
    先生にもよりますね。

    • 9月25日
ゆあひす

うちの息子が3ヶ月くらいの
時は処方されましたよ(。・ω・。)
吐き戻しが酷いようなら受診した方がいいと思います(´•ω•`)
心配ですよね…

  • かちま

    かちま

    コメントありがとうございます😭
    むやみに受診するのも、風邪を拾いそうでこわいなと悩みどころでした😭
    何度か吐き戻しているので受診したほうがいいかもですね😢

    • 9月25日
あずき

うちの子は二ヶ月くらいの時に咳をしていて通っていた助産院の助産師さんに相談したら唾液が絡んで咳をすることもあると言われました!
かちまさんのお子さんは上の子の風邪がうつってしまったとのことなので関係ないことかもしれませんが😭
吐き戻し多いようなら受診しても良いかもしれないです!
薬は先生にもよると思います!

  • かちま

    かちま

    コメントありがとうございます😭
    そういう理由での咳もあるんですね、教えてくださってありがとうございます😭
    はい、上の子がお熱と咳があるのでもしかしてうつってしまったのかなと思って😢
    明日受診しようと思います!

    • 9月25日
  • あずき

    あずき

    ちょうど唾液量が増える時期みたいです!
    月齢低いですし心配ですよね😭お大事にしてください😭

    • 9月25日
りょう🌈

うちは1ヶ月の時に上の子のRSがうつり即入院になりました。ミルクや母乳の飲みが悪かったりもどすのが頻繁だと入院になると言われました。
また3ヶ月未満だと重症化する場合があるらしいので私は心配で病院行きました。
もちろん薬も飲んでましたよ!
お大事にしてください。

かちま

みなさん、コメントありがとうございました。
今朝、小児科にいってみてもらったらRSでした😭
総合病院への紹介状をもらい、今晩は様子を見てひどくなれば救急で総合病院へ行くことになりました。