 
      
      
    コメント
 
            みーママ☆
年子ではないですが1歳半離れている子供がいます!前は分けて持っていましたが荷物になるし急いでいるときに忘れがちになるのでジャバラになっているタイプのものに母子手帳、診察券、お薬手帳、保険証などを上の子、下の子、と分けて入れています!予約時間にギリギリだー💦てときもバタバタで出かけるときもとりあえずそのバックをパッと持って出ればいいので変えてよかったーと思ってます😊👍
 
            もっちゃん
年子です🙋♀️
一緒にしちゃってます😂
- 
                                    はじめてままり。 一緒なんですね! - 9月25日
 
 
            ちゃんゆい
年子ではないしまだ生まれてもないのですが無印の母子手帳ケースが3人分いれれるのでそれにわけて入れようかなと思ってます♩︎
見た感じカードもたくさん入りそうなので診察券も一緒に入れる予定です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
- 
                                    はじめてままり。 いいですね😳 - 9月25日
 
 
            やま
母子手帳はほとんど持ち歩かないんですけど診察券などは
カードケースに2人分一緒に入れてます!
- 
                                    はじめてままり。 なるほどですね! - 9月25日
 
 
            まりりん
2人とも一緒にしてます😂
分かりやすいように一応分けた感じでは入れてます笑
- 
                                    はじめてままり。 診察券とかはどうしてますか? - 9月26日
 
- 
                                    まりりん カードを入れるところがたくさんあるので上の子と下の子で分けていれてます😌 - 9月26日
 
- 
                                    はじめてままり。 カードいっぱいいれれるのいいですよね🌙 - 9月26日
 
- 
                                    まりりん いいとおもいます! 
 二人分なんで多くなりますし😂😂- 9月26日
 
 
            ねね
まだ産んでませんが😅
これを買いました✨
それぞれにカード入れもあるし
見た目めっちゃ可愛いですが
すごく重いです(笑)
 
   
  
はじめてままり。
ジャバラとはどういうものですか?🙂
みーママ☆
こんな感じのものです!
母子手帳ケース ジャバラタイプ
で検索すると結構出てきますよ😊👍
はじめてままり。
二人分これにまとめてるんですね!
みーママ☆
そーですね👍あまり使わない診察券だけ別にしてますが残りは一緒に入れてます😊まとめておけばいざというとき旦那も分かりやすいかなと思って😊