※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ay
子育て・グッズ

真冬生まれの次子に上の子の短肌着や長肌着は使えるでしょうか?

上の子を5月に出産しました。
次の子が1月末の予定日です。

上の子の時は、短肌着、長肌着、ロンパース
でしたが、真冬生まれの場合、
上の子のときの短肌着、長肌着は
使えませんか??
短肌着、長肌着は年中同じもので大丈夫
なのですか?無知で、、、( ´∵`)

コメント

みかん

短肌着、長肌着年中同じで大丈夫と思います❤
冬生まれは肌着+ツーウェイオール+おくるみとかを部屋の中でも着せる方が多いと思うのでそっちで調節してました!!

  • ay

    ay

    ありがとうございます!!
    良かったです😭😭
    まさか、、肌着まで買い直しなのかとビクビクしてました(笑)ツーウェイオールだけ何枚か準備すればよさげですね💓
    おくるみも、年中同じ感じの素材ですよね?!(><)

    • 9月25日
まこ

うちは逆で上の子が1月、下の子が5月です。

メッシュとか半袖でなければ、使えると思いますよ!
基本的には年中同じものがほとんどです。

むしろ、真冬は、短肌着長肌着といっぱい着せてから服を着せるのであまり厚手だとゴワゴワして着せづらいです。

  • ay

    ay

    ありがとうございます!!
    肌着、買い直さなくてよさそうで安心しました(><)
    厚手すぎず薄手すぎずのツーウェイオールで間に合いそうですか?(><)

    • 9月25日
  • まこ

    まこ


    ツーウェイオールは家にいる分には厚手じゃなくても大丈夫かと。。
    雪国とかだとわかりませんが、、、

    雪降ってほんとに寒い日はトレーナー生地とか、ユニクロとかのキルト生地も着せてました!寝るときとかも。。

    • 9月25日
  • ay

    ay

    長野です、、、(><)(><)
    昼間は暖房もガンガン付けるし薄めでもよさげですね♡
    ありがとうございます( ^p^ )

    • 9月25日