コメント
ふみ
うちの子はだいたい、18:00ごろには寝室に行かせてます😃
あとは本人が勝手に好きなタイミングで寝つく感じです。
そんな寝んね上手な子ですが、前は本当に泣いて泣いて寝ない子で、それもあってがっつりネントレしました。
18:00ごろから眠くてグズグズするなら、とぉ☆さんの都合が悪くなければ、早めのお風呂、早めの就寝にしてしまってもいいのかなと思います。
大人も寝不足だと不機嫌になるので、赤ちゃんも質の良い睡眠が取れてないと、無意味にぐずってもおかしくないと思います。
質の良い睡眠は情緒の安定にも繋がるので、ぐずりにくくなる可能性も出てきます。
とぉ☆
コメントありがとうございます!
私は早く寝ても全然大丈夫ですが眠そうだから寝かしつけしても全然寝てくれません💦
お風呂は16時過ぎに入れて、いつでも寝て大丈夫にしているのですが...😅
やっぱりネントレした方がお子さんの機嫌はよくなりますか?
ネントレした月齢と、どれくらいで寝れるようになったか教えてくださいm(__)m💦
ふみ
ネントレした月齢は生後1ヶ月。
夜間のネントレは1ヶ月ちょっと。
お昼寝のネントレには3ヶ月ちょっとかかりました。
うちの子はネントレ途中で発熱、低月齢のため入院したのもあり、10日ほどネントレ中断してます。
そういった中断もあり、他の子よりは日にちがかかってしまいました。
早い子だと数日で完了する子もいます😃
大人もですが、癖を無くしたり新しい習慣が身につくには、個人差もありますがある程度の時間は必要です。
なので、どのネントレ本にもネントレは最低でも1週間は継続しましょうと書かれています。
うちの子の場合で説明すると、
1週間目〜心が折れそうなほど泣かれる
2週間目〜泣かずに寝れる時間帯が出てくる
3週目〜寝ぐずりする時間も、少しずつ減ってくる
4週目〜入院
1ヶ月後〜寝ぐずりしても30分ほどになる
そして最終的に泣かずに寝れるようになる。(寝ぐずりしても5分とか)
夜間のネントレはこんな感じでした。
そして、ネントレに心折れそうになっても頑張れたのは、いつも起床後はグズグズだった娘が、朝起こしたときに笑ってくれたのを見てからです。
寝れなくて辛かったのは私だけじゃなくて、娘も寝不足で辛かったんだな。泣いて寝ないんじゃなくて、寝れなくて泣いてたんだな。って思えました。
ネントレするに当たっては、合いそうなネントレ本を1冊読んでみることをおすすめします。
よくわからないまま不安を抱えてするよりも、ある程度ネントレを理解してからするのとでは、ママの気持ちの負担が違うと思うので😃
とぉ☆
うちの子も最近何回も起きるから辛いのかもしれません💦
子どものためにしっかり調べてからチャレンジしてみます!
細かく説明してくださりありがとうございます😄♪
ふみ
ネントレって親子それぞれ合う合わないものがあるので、自分のタイプ、子のタイプを知ることが大事かもしれません。
泣き声への耐性の有る無し、体力の有る無しによって、泣かせるネントレが合うのか、泣かせないネントレが合うのか変わってきます。
そして子供は、親が側にいたほうが安心して寝つきやすいタイプなのか、親が側にいると興奮して寝つきにくい子なのかによっても、ネントレの取り組み方は変わってきます。
個人的におすすめのネントレ本は2冊あって、
ゆるめのネントレが希望なら、「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」
なかなかの寝ぐずりちゃんの場合だと、「ママと赤ちゃんのぐっすり本」
が、おすすめです😃