
コメント

奏
成長曲線に入っていたら、増え方が急に減った、増えたで無ければ、様子見でもいいと言われたことがあります。
ミルクの量や回数を増やすかなど、区役所に相談してもいいかもですね。
うちの子は3か月くらいからコロコロ寝返りし出したので、もしそうなら摂取した分のカロリーを動いて消費しているのかもしれませんね。
奏
成長曲線に入っていたら、増え方が急に減った、増えたで無ければ、様子見でもいいと言われたことがあります。
ミルクの量や回数を増やすかなど、区役所に相談してもいいかもですね。
うちの子は3か月くらいからコロコロ寝返りし出したので、もしそうなら摂取した分のカロリーを動いて消費しているのかもしれませんね。
「ミルク量」に関する質問
生後9日目の新生児です 今日退院して病院から自宅に帰ったのですが、母乳もミルクも全然飲んでくれなくなりました😭 今までは母乳(10-20ml)に追加でミルク(40-50ml)あげていました ※追加ミルク量は助産師さん指示です …
離乳食量とミルク量についてお聞きしたいです。 現在生後11ヶ月半くらいで、離乳食は1回120g前後ですが固形がまだまだ苦手で基本ドロドロ(和光堂のBFだと9ヶ月用)、そして食べムラ好き嫌いが多く、毎回あげるのに苦戦し…
生後1ヶ月になったばかりで完ミです。この頃のミルク量について教えてください。 今90を1日8回あげています。1ヶ月検診の体重測定で1日60gの体重増加だったため、ミルク量はそのままでいきましょうと言われました。 ただ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
急に減ったとかではないのですが、生後1ヶ月まではすごく順調に増えていたのにそこから徐々に1日平均減っていった感じです😣💦
ミルク飲む量も少なかったので何回か区役所に相談したり助産所で相談したりしました😣
混合でやっているのですが、ミルクを多くて80とかしか飲まなかったのがここ3日くらい120飲むようになったので増えているものだとばかり期待してしまっていました😂
まだ寝返りは数回しかうってないのですが手足はつねにバタバタ動かしています⭐️
もうすこし様子見てみて増えがさらに悪いようなら小児科などでも相談してみたいと思います😣