※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KOMAMA
ココロ・悩み

初期流産で不安を感じている女性がいます。産婦人科での対応に不満を抱えており、次の妊娠について悩んでいます。里帰り出産を考えていたが、今後の選択に迷っています。

カテ違いだったら申し訳ありません。
昨日、初期流産しました。
丁度(土)に出血し、病院には安静で様子見と言われました。しかし、じわじわ増えて結局(火)から大量出血し(水)受診して薬飲みましたがすぐに流れてしまいました。
病院がやっていない時間に体の変化があり、電話しても出る訳もなく(分娩非対応のため)指示も貰えなかった。
赤ちゃん側が弱くてだめだったのに、産婦人科に不安を抱いています。
流産を認めたくないのかもしれませんね。産婦人科を責めてはいけない。
今の産婦人科すごく良いとこだけど、
もし次の妊娠でまた同じ様なことになったらまた何も出来ないのか。
夜がくるのが怖い。
そんな気持ちになってしまいます。

出産は絶対里帰りしたいから深く考えずに分娩非対応の産婦人科を選びましたが、そういったデメリットも頭に入れておかないとなあ。と勉強しました。

次の妊娠は他を選ぶか正直悩んでいます。

コメント

Haru♡mama

お辛かったですね。。

病院がやっている時間には
電話されましたか?

私も11wの時に夜中に大量出血
してしまい個人でしたが分娩対応
でしたので夜中でも病院に行け
赤ちゃんは助かりました。

初期流産は誰が悪いわけでも
ありませんし珍しい事でも
ありません。

何かあった時の為にも
分娩対応の病院が何かと安心しますよ!

  • KOMAMA

    KOMAMA

    ありがとうございます。
    そうですよね。10時~診療開始なのでこれから電話する予定です。。。
    出血した時、どうしていいか分からず物凄く不安でした。そのことも含め今日相談して来ようと思います。

    • 4月14日
  • KOMAMA

    KOMAMA

    電話しましたが、そのまま1週間様子見るように言われました。(昨日、止血剤処方された時は1週間頑張ってみようと言われました)赤ちゃんいないのに安静にして様子見るとか私にはできません(゜ロ゜)
    いるのか、いないのか今日確かめる事も出来ないのかと呆れてしまいました。

    • 4月14日
  • Haru♡mama

    Haru♡mama


    え、赤ちゃんは無事なんですか?
    確かめる事出来ないって言われたんですか?

    • 4月16日
  • KOMAMA

    KOMAMA

    受診した日に明らかに胎嚢らしき塊が出てしまったのですが、その旨を、電話したのに、それでも1週間後来てくれと言われただけでした。居ないなら居ないで気持ちの切り替えができるのに、1週間もモヤモヤして私も旦那も嫌な気分です。。。

    • 4月16日
  • Haru♡mama

    Haru♡mama


    何ですか?その病院。
    普通はすぐ病院来て下さいって
    言われますよ。
    私も初期流産した時かなり
    待たされましたがすぐ来てと言われ
    診察してもらいました。
    1週間様子見てとか言われた事ありません
    可能なら違う産院に受診した方が良いです。
    出血が残っていたら母体にも影響あります。

    • 4月16日
  • KOMAMA

    KOMAMA

    色々検索しましたが、出血、流産された方は皆さん胎嚢や胎児を拾って受診した方しか居なかったので、私への対応が凄く疑問でした。流産の可能性が高いねー、でも希望を捨てずに様子を見ようで薬出されただけで、しかも止血剤は効かず、(火)からずっと出血しています。腹痛や腰痛もあって、とりあえず我慢。で凌いでいます。セカンドオピニオン行った方がいいですよね?

    • 4月16日
  • Haru♡mama

    Haru♡mama


    そうなんですね。
    その時の塊?は手元にはもうないですか?
    なるほど。
    悪い先生ではなさそう。
    けど、そうおっしゃるならすぐにでも
    入院させるべき。
    止血剤効かないんですね。。
    夜間でもやっているとこがあれば
    今からでも!って言いたいくらいですが
    絶対行った方が良いです。

    • 4月16日
  • Haru♡mama

    Haru♡mama


    ちなみに、今何周ですか?

    • 4月16日
  • KOMAMA

    KOMAMA

    お腹にいれば、7週目です。
    初期だし、何も出来ないからほぼ流産だと思っての対応だと思います。確かに悪い先生では無いんですけど、説明が、足りなくて。。。
    (火)にまた診察予定なのでその時の対応で決めたいと思います。。。

    • 4月16日
  • KOMAMA

    KOMAMA

    手元にはないです。パニックになって流してしまいました。

    • 4月16日
  • Haru♡mama

    Haru♡mama


    そうなんですね。。
    良くも悪くも自分を責めないで下さい

    • 4月16日
mimisan

私も昨日の朝からオリモノが出て勝手に様子見してたら夕方から血に変わってそっから大量の塊がたまらなくなって時間外でかかりつけじゃない病院に行きました。
心拍かくにんできなかった。
今日午後からまた病院行きます。

  • KOMAMA

    KOMAMA

    ありがとうございます。
    私も最初は茶オリでした。あっという間に出血に変わります。
    悲しいですが、まだ確定ではないですが、お互いに心を強く持っていきましょうね。

    • 4月14日
  • mimisan

    mimisan

    私もまだ望みを捨てた訳ではありません。
    お互い無事だといいですね..
    信じてみましょう..

    • 4月14日
k

18の頃渓流流産してます。
出血も何もなく心拍も確認
できたのにその次の検診で
心臓止まっていました。

病院すごいせめました!!
誰も何も悪くないのに。、
すごい悲しくて何で自分だけ
何で周りは無事育つの!って
当分病んで誰と何を話しても
元気になれませんでした。
友達の妊娠話聞く度心が痛くて
素直にお祝いできない自分にも
本当に腹が立ってました。

でも今回7ヶ月まで夜の仕事して
環境が悪い中でも無事に無事に
そだってくれてます。
今はただただ辛いと思いますが
必ずまた戻ってきてくれます。
絶対絶対。

  • KOMAMA

    KOMAMA

    ありがとうございます。
    今現在、お腹は痛いし出血量はずっと生理中くらいでこれで1週間安静はおかしいと思うんです。でも来週きてと言われたし。。。虚しいです。。。
    病院責めたくなる気持ちも分かります。
    ぴょん♡さんみたいに流産の経験がある方がママリにはたくさんいらっしゃるのですごく励まされます。ありがとうございます(^^)
    また赤ちゃんが私のところにきたくなるように今は体調に気を使いたいと思います!

    • 4月14日