
姉が遊びに来て、子供が眠っている状態で離乳食をあげるべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスありますか?
みなさんどされてますか?
今日私の姉が久しぶりに遊びにきました!息子は終始嬉しそうでお昼寝もせずずっと起きて遊んでました。
姉が帰った後案の定眠いのか愚図り始めこれでは夕飯の離乳食は絶対に食べないだろうと思い急いでお風呂に入れました。そしたらお風呂中に寝て今も寝てます!
こういう時は離乳食はあげずこのまま寝た方がいいですか?もちろん時間も遅いので今日はパスしようと思うのですが、、、今まで同じような事があった方いらっしゃいますか?
- なーちゃん(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
子供が小さい頃は寝てるなら寝かして
起きてからお腹空いた感じだったら
軽くおにぎりかうどんをあげてまた寝かせてましたよ。

ゆた
お布団に移動しても寝たままなら、「おやすみー」で良いと思います🙂ママの自由時間バンザイ🥳
1歳半で保育園はいる直前までは、あまり時間厳しく管理してなかったです。気を付けてたのは夜更かしだけですね🤔
-
なーちゃん
先程泣きながら起きてミルクあげたらまた寝ました‼️
本当そうですね!やっと自由時間が持てます😭❣️
なるほどですね!よくママリとか見てるとみなさんしっかり時間管理されてて私もちゃんとしなきゃといつも思ってたので気持ちが楽になりました!みんなやってるんだから自分も!って思い込みよくないですね😭私も夜更かしは気をつけたいと思います!- 9月25日
-
ゆた
確かに、ママリ見てるとほんと皆さんキチッと管理されてて、すごいなと思います😣
私は生活リズムが崩れない程度に、子供のペース主体でやってました。週に一.二度ぐらいなら、一食抜けても問題ないと思ってました😅
だって無理に起こしても、グズってまともに食べないし! かえってその後グズグズと寝付かなくなるし!特に離乳食初期なんて、食べムラありまくりだし、お母さんがストレスにならない程度に頑張れば良いと思います!
うちの子は完食したと思った瞬間、全量吐くとかよくあったので…何度も投げ出したくなりました😭いや、事実、何度も投げ出しました!笑
こういう時こそ、自由時間有意義に過ごされて下さい😌😉- 9月25日
-
なーちゃん
生活リズムは大事ですよね!
子供の事で何が1番大事なのかを考えながら子育てされてるゆたさんはとてもステキなママですね👩!私もママリやほかのいろんな情報に囚われずに子供のペースを考えながら子育てしたいなって思いました!!
食べムラ分かります!
未だに食べムラありまくりです😭‼️
そうですよね!ママである私がストレスを溜めては息子にもよくないですもんね😭
赤ちゃんの頃は吐いたりするのはよくあると聞きますが投げ出したくなりますよね😭
吐いた後の片付けやら子供の心配やらで、、、、
自由時間いつもよりたくさんあって今もゆっくりしちゃってます!笑笑
たくさんアドバイス下さりありがとうございました😙
グットアンサーさせて下さい😁❣️- 9月25日
-
ゆた
グッドアンサーありがとうございます!!
子供って、ママのイライラとか不安をすぐ感じとると聞くので、なるべく心にゆとりを持って寛大な心で寄り添うようにしています!
「たまには私も手を抜きたい」という気持ちも、あるっちゃありますが😅💦
育児の正解って、その子によって、ママによって違うと思います。なーちゃんさんとお子さんの、ベストなペースが保てると良いですね😌気楽に!- 9月25日
-
なーちゃん
私も寛大な心で楽しく子育てしつつたまには息抜きをして一緒に成長したいなと思います😁⭐️❣️
ありがとうございます!
はい!ベストなペースを模索しつつ気楽に子育てします😙
本当にありがとうございました😊🤞- 9月25日
なーちゃん
さっそくのコメントありがとうございます😊!
そうだったのですね⭐️はじめての事だったのでみなさんどうされてるのかなと思い質問してみました!本当にありがとうございます😊このまま寝かせて起きたらミルクをあげたいと思います!
退会ユーザー
無理に起こすと機嫌悪くなったりするので
起きるまで寝かせてて大丈夫だと思いますよ☺︎
なーちゃん
そうですよね😭‼️このまま寝かせておきます😁🤞