

ごまちゃ۬৺۬ *・。゚
うちも寝る前だけミルクを飲ませていました!
そしたら急に哺乳瓶を受け付けなくなってしまって、ミルクなのか哺乳瓶なのか分からず色々試してみました。
ミルクではなさそうだったので、最初はドクターベッタを使っていたのですが母乳実感に変えてみましたが駄目で、寝ていて起きそうな時や寝ぼけている時だけ哺乳瓶で無理やり飲ませています。
ちなみに、ミルクが嫌な場合もあるので搾乳機を買い搾乳した母乳を母乳実感にいれ飲ませています!
まさに今その練習中です⌣̈⃝ ♡
今日初めて起きている時にすんなり哺乳瓶で飲むことに成功しました( ॢ•͈ω•͈ ॢ).˚♡

モモママ
一人目が同じ状況で哺乳瓶嫌がりした^_^;
母乳を飲んでる時にウトウトしたら、さっと乳首と哺乳瓶を入れ替えていました。赤ちゃんの姿勢を変えず、哺乳瓶だとバレないように…笑^_^;
あとは立って抱いて揺らしながら哺乳瓶!とか…。

☆mima☆
初めまして!うちも上の子は哺乳瓶嫌がり悪戦苦闘しましたよ。哺乳瓶の乳首変えてもだめで、ミルクの味が嫌って言うのもあるので、搾乳してトライしたこともありましたよ。結局マグマグを使用し成功しましたよ(*^^*)
哺乳瓶の中身を変えるなど、根気よく慣れさせるしかないのかなと思います。

∞まぁみん∞
母乳実感をお使いでしたら、母乳相談室の哺乳瓶の乳首に変えてみてはどうですか?
母乳相談室の乳首は、おっぱいに近づけて作られているそうで、乳頭混乱も起きにくいそうです。
母乳相談室はネットでしか買えませんが…

りーまま
哺乳瓶で飲んでくれてよかったですね♡
哺乳瓶変えてみたり工夫しみます( ; ; )

りーまま
やはりみなさん経験することなんですね(T ^ T)うちも乳首変えてもだめです。
そうですね!工夫して慣れさせることしかなさそうですね(´・ー・̥`)

りーまま
母乳相談室って乳首SSサイズしかないんですよね(T ^ T)3ヶ月なのにそのサイズでいいのか悩んで買えずにいました。

りーまま
その方法試したのですが気づかれて完全にだめでした( ; ; )
うまく行きましたか??
立って揺らしながらはやってうまくいくんですが、行儀悪いかなーとか考えちゃって((゚д゚;))

∞まぁみん∞
大丈夫ですよ。
私は4ヶ月まででしたが使ってましたよ。
混合ならそんなに量は飲まないと思うので大丈夫だと思いますよ。
完ミなら量も多いと思うので時間かかるかもしれませんが…
時間がかかるなら針で穴開けたりとか工夫するのもありかもしれませんね。
コメント