
ベビーカー購入について相談です。2人目も考えている状況で、B型ベビーカーを検討中。リクライニング機能やお出かけ先、4階への運搬方法に悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。
ベビーカー購入についてご意見聞かせてください!
・現在5ヶ月の娘が1人
・車は旦那の1台のみで、平日は使用不可
・普段のお出かけは抱っこ紐
・住んでるアパートは4階でエレベーターなし
・2歳差くらいで2人目を希望
もう少し先にB型ベビーカーを購入しようかな、と思っていますが、リクライニング機能の有無など選択肢がありすぎて迷っています。
普段のお出かけ先は、電車で二駅または徒歩15分ほどの支援センターです。
外食時にベビーカーに座っていてくれたら楽かなと思いますが、お座りをするようになればベビーチェアなどの方が便利でしょうか?
また、4階からベビーカーを毎回運ぶ、1階の共有スペース(雨は当たらないが風は当たる)に置いておく、車に積んでおいて土日のみの使用 のどれかになると思いますが、1人で4階から運ぶのは大変だろうけど、共有スペースは劣化が心配です💦
同じ状況の方はいないかと思いますが、自分ならこうする!や、今使っていてこれが便利!不便!などご意見いただけたら嬉しいです😊
よろしくお願いします!
- とまと(5歳9ヶ月)
コメント

ぱんだ
私はもともとベビーカーしか持ってなかったんですが、最近になってヒップシート買いました!
腰が座ってからは旦那と車で出かけるときはヒップシート持っていって、お店の赤ちゃんが乗せれるカート使ったり飲食店だとベビーチェア座らせてます🙌
ベビーカーだと持ち運びめんどくさいので最近はもっぱらヒップシートです!
一人で移動の時はベビーカーの方が荷物載せれるので楽ですが😅
なので今更ベビーカーはいらないのかなとも思います🤔
ただもう少し大きくなったら抱っこは重いのであったら便利なのかなとも思います🤣
二人目作るならベビーカーと抱っこ紐で2人連れて行かないといけないと思うので必須かなと思いますが🤔
悩みますよね。笑

ゆう
うちも四階でエレベーターなしの家です😱✨下に物置があって、ベビーカーとか入れてます。
多分毎回4階からベビーカーを降ろして、また帰りベビーカーを4階まで抱っこしながら上げるのはものすっっごく大変だと思います😣これから体重も重くなるし、荷物とかもあるだろうし😱
私なら共有スペースにベビーカーにカバーをして置いておくか、車に入れておいて使う日に共有スペースに置いておくかにします!
-
とまと
コメントありがとうございます!
やっぱ大変ですよね💦確かに、使う日だけ車から出す(もしくは旦那の出勤時に4階から降ろしてもらう笑)方が良さそうですね!
引き続き検討してみます!ありがとうございました😊- 9月25日
とまと
コメントありがとうございます!
抱っこ紐なしでヒップシートを使用しているということですか?
腰が座れば外食時はベビーチェアも使えますもんね!そう思うと、B型なら尚更、外食のためにベビーカーを買う必要はなさそうですね🤔
後半、まさに今の悩みです😂重くなったら抱っこ紐じゃきつそうですよね💦
娘で使わずに済むなら2人目できた時にその時の状況でとも思いますし💦
もう少し悩もうと思います、、ありがとうございました!