※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お金・保険

家計簿のやり方や貯金管理について教えてください。積み立てやiDeCoなどの総額把握方法も知りたいです。

家計簿つけてる方、どのようなやり方でされてますか?(ノートに記入、アプリ管理など)
また、貯金額はすべて把握していますか?
現在、利率のいい積み立てへの預金、普通預金、財形住宅貯金、iDeCoをしていますが総額はだいたいでしか把握していません。預けた元金は把握していますが、増えてる分が曖昧です。
ぜひ皆さんのやり方教えてください✨

コメント

マーブルチョコ

私はノートに記入派ですね
普通のノートに色々書いてます
財形とか学資はたまにくる通知をみて把握する程度です

普通に引き落としできる貯蓄は金額私は把握してます!

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます🍀私も手書き派です😊
    ノートにご自分で枠や項目記入して書いてますか?
    予算立てもされてますか?

    財形、学資は通知で把握との事で安心しました✨

    • 9月25日
ママリ

おカネレコ、というアプリで、自分が使う分だけ家計簿をつけています🙂

貯金、保険、資産運用分も、自分のだけ把握しています。
保険は確定年利なので、元本だけでなく、◯歳でいくら受け取れるかは把握しています💪🏻✨
(大体何歳で受け取りたいか決めているので)
資産運用分は、たまにWeb上でチェックする程度ですね。

うちは夫がお金を管理していますが、
月いくら入って、夫が月いくら使って、家計の貯金等はいくらあるのかはハッキリとは知りません💦
(夫の独身時代の貯蓄は夫のものなので、知りたいとも思いませんが)

夫自身、お金についてはかなりしっかりした人なので任せています😅

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます😊
    おカネレコのアプリを調べてみたのですが、使いやすそうですね🍀
    うちは主人がアプリでやれば?と言ってくるので、これを機に検討してみようかなぁと思いました✨

    人間さんのコメントで気がついたのですが、いついくら受け取りたいかを逆算して入れていけば普段把握できてなくてもいいんですよね😅
    普通預金から緊急時に使うお金を引いて多い分は入れとけ、という感じで移してたので少しやり方考えます😊

    旦那さん素晴らしいですね✨
    ご夫婦でそれぞれしっかり管理されててすごいです🍀

    • 9月25日