![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後22日の新生児がミルクを吐き、次の授乳のタイミングに悩んでいます。産院での受診前にどうするか迷っています。
生後22日の新生児です。
先程初めて大量にミルクを吐きました💦
ドバーッと口からも鼻からも?出た感じで、今まで見たことないくらい大量だったのでびっくりしましたが、その後泣きもせず機嫌は良さそうです。
普段はミルクと搾乳であげているのですが、最近90が飲めるようになってきていたので90をあげました。
吐き戻しは機嫌良くて熱がなければ様子見で大丈夫そうとのことですが、次の授乳はふつうに3時間後にあげていいのでしょうか?
次は搾乳の母乳をあげる予定です。
また、14:30から産院に産後フォローで受診に行くので、できれば12時までに授乳を終わらせてくださいと指示されているのですが…
10:30に飲んだものを30分後くらいに吐いてるので、次あげるのが怖いです。産院でも母乳をあげると思います。
みなさんならどうしますか?😭
- ママリ(1歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ちゃーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーん
ミルクは、いつもあげてるものですか??新しいメーカのものだったり、初めてあげるミルクだったりしたらアレルギーがあるかもしれません🤨普段から飲んでいるのであれば問題ないですが👍
たまたま、空気を大量に吸ってしまったり、キャパオーバーだったり、予想以上にたくさん一気に飲みすぎてしまったり、飲んでる最中に息継ぎ忘れたり、鼻に入ったりで、吐き戻すことはよくあることです!!ちょっと怖さがあるのであれば、休憩を挟みながらあげてみるのもいいと思いますよ!途中でゲップをさせるもありだと思います!!
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
大量に吐くとびっくりしますよね💦
機嫌が悪くなく、熱もなければ大丈夫ですよ!
3時間後にあげてもいいですがもしかしたらお腹かま空いているかもしれないので
12時頃飲ませてもいいと思いますよ♪
母乳はいつあげても大丈夫です🙆♀️
-
ママリ
抱っこしている時で床にもドバドバしたので本当にびっくりしました💦
それが今寝てしまいました😂笑
でもさすがに14:30まではもたないだろうし…迷います😖- 9月25日
-
みけねこ・ω・ミ🎀
寝てしまっているならそのまま連れて行って産院で飲ませちゃいましょう♪
- 9月25日
ママリ
産院からあげていたものをあげてます!
進みは悪いなぁと思っていたのと、普段からよく飲んでる時にむせるんですよね💦
哺乳瓶から流れ出てくるから大量に吸ってしまってるんですかね…
げっぷが出る時と出ない時あるので、根気よくやってみます!