
コメント

優菜ママ
なにかに集中してる間にさっと、取替えます。例えば、テレビ見てる時とかに、オムツ替えるねぇーって声かけて、さっと取替えます

たんたんmama 🐰💜
泣いても嫌がっても両手を足で抑えて
ささっと変えますよ!
オムツかぶれしやすいので😭
ちょっとかわいそうだけど ずるずるなるよりはいいかなーと。
-
トマト
コメントありがとうございます✨
そうなのですね💦毎日お疲れさまです☺️- 9月25日

ままり
私は甥っ子を1日預かったときにイヤイヤ期で、ズボンは脱がせたのですが走って逃げ回らました。
しばらく頑張りましたが、もう無理だと思い、おばあちゃん家が近かったので、タオルケットで包んで行くと、ご機嫌にひいおばあちゃんに取り替えられてました…😱
場所を変えてみるのもありかと思います!
-
トマト
コメントありがとうございます✨
場所をかえる…うーん🤔
参考にさせていただきます☺️- 9月25日

︎☺︎✌︎︎
強引に変えます😅😅
言っても聞かないし
ならこっちも同じ対応させていただきますよ!!!
ママも嫌!パンツ変えてくれないといやあああああって
イヤイヤ期を真似しながら とにかく強引に変えてます😂
参考になるかどうか分かりませんが😅
-
トマト
コメントありがとうございます✨
同じような方がいて安心しました☺️
大変ですよね💦- 9月25日

みりママ
うちは30分おきぐらいに『変えていい?』と聞き、嫌がらない瞬間にパパッと変えてました。(テレビや動画を見てるときがチャンスでした)なので2時間放置とか当たり前でした(笑)だいたい夕食前後にするので、お風呂のときに…ってパターンが多かったです。そして変えさせてくれたときはめちゃくちゃ褒めまくりました!後はハイタッチして、できたー!と喜びを分かち合ったり…笑"
イヤイヤ期のオムツ替え大変ですよね💦
-
トマト
コメントありがとうございます✨
そうなのですね☺️
うちは朝食後がおおくて💦
参考にさせていただきます☺️- 9月25日

iso
2歳過ぎたし、そろそろトイレはやってますか?
オムツをしまってる場所にオムツを置いたり、そこから自分で1枚取ってトイレ行く練習とか。。
この手のイヤイヤはずーっと続くものじゃないですので、なにかのきっかけで大丈夫になると思いますよ。
トマト
コメントありがとうございます✨
それも気づかれて逃げられます😣💦💦
優菜ママ
ぇ!そうなんですかぁ。大変だぁ。うちの子は。それで騙されます。笑
うーん、もう無理矢理かえるしかないですよね。
オムツかぶれ大変だから
トマト
数日前よりイヤイヤ期本格的になってきて、何しててもだめです😅
無理やりは嫌だったのですが、そうも言ってられなくなりました💦
優菜ママ
そうですよね。大変ですね。うちの子も、9月に2歳になりました。2歳になる前からイヤイヤってしてて。大変です。着替えが嫌いで、逃げますもん。困りますよねぇー
トマト
大変ですね💦
手がつけられないとはこのことだなーと実感してます😣
優菜ママ
そうですよね。保育園にも通ってるけど、娘は保育園たくさんイタズラしてるみたいです。申し訳ないって思いながら、保育園に通わせてます。