子育て・グッズ 初めての離乳食のおかゆがBFだった方お湯で混ぜるだけのお粥なんですが… 初めての離乳食のおかゆがBFだった方お湯で混ぜるだけのお粥なんですが説明がイマイチわからなくて作り方の😭 離乳食開始時からBFだった方オールBFだった方今もそうだよって方は初めての野菜などもBFでしたか? 最終更新:2019年9月25日 お気に入り 1 おかゆ 野菜 M(6歳) コメント 年子 全部ベビーフードですよ💡 お粥も野菜も魚も…笑作り方って書いてあるままやりましたよ👍 9月25日 M うち軽量スプーンなくて😭😭 買わないとですね😭😭 9月25日 年子 私も軽量スプーン最近買いました笑 パッケージの後ろにお湯15mlとか書いてありますよね? 哺乳瓶の目盛が30mlからだからその半分の量でお粥溶かしたり、野菜とか魚系は少しづつお湯足して溶かしてました😂 9月25日 M お湯は30と書いてあります😧😧 5.6カ月の頃は1袋の半分の粉を使えばいいんですよね?😧お湯が30と書いてあります😧😧たしかに哺乳瓶いいですね! 問題なのは1袋のうちの半分が測れるかだとうか。。 測りも軽量スプーンもなかったので😭😭 9月25日 年子 お粥だとスティック1本の量2種類あったと思います💔 私も粉半分わかんないと思って1本1食分の少ないやつ買ってました! 9月25日 おすすめのママリまとめ 離乳食・おかゆに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
M
うち軽量スプーンなくて😭😭
買わないとですね😭😭
年子
私も軽量スプーン最近買いました笑
パッケージの後ろにお湯15mlとか書いてありますよね?
哺乳瓶の目盛が30mlからだからその半分の量でお粥溶かしたり、野菜とか魚系は少しづつお湯足して溶かしてました😂
M
お湯は30と書いてあります😧😧
5.6カ月の頃は1袋の半分の粉を使えばいいんですよね?😧お湯が30と書いてあります😧😧たしかに哺乳瓶いいですね!
問題なのは1袋のうちの半分が測れるかだとうか。。
測りも軽量スプーンもなかったので😭😭
年子
お粥だとスティック1本の量2種類あったと思います💔
私も粉半分わかんないと思って1本1食分の少ないやつ買ってました!