
コメント

ままり
その検査の時期は分からないのですが、私が妊活中、不妊の原因を調べるときに「タイミングから1週間後」「生理中」「生理後」に採血して、ホルモンを確認すると言われました💡
その生理中の検査できっと多嚢胞も分かるのかもしれないですね😊
妊娠したので検査は中断しましたが、いつ行ったら良いか、病院にも方針があるかもしれないので、問い合わせてみても良いと思います😊
すみません、回答になってなくて😅
ままり
その検査の時期は分からないのですが、私が妊活中、不妊の原因を調べるときに「タイミングから1週間後」「生理中」「生理後」に採血して、ホルモンを確認すると言われました💡
その生理中の検査できっと多嚢胞も分かるのかもしれないですね😊
妊娠したので検査は中断しましたが、いつ行ったら良いか、病院にも方針があるかもしれないので、問い合わせてみても良いと思います😊
すみません、回答になってなくて😅
「多嚢胞性卵巣症候群」に関する質問
多嚢胞性卵巣症候群と診断され、不妊治療を開始することになりました。 元々生理不順だったので覚悟はしていましたが、やっぱり診断されると色々と不安です🥲 妊活のために工夫したことや上手くいったこと、メンタル維持…
多嚢胞性卵巣症候群で生理周期は長め、ダラダラと不正出血が続いていたので2日前に受診したところ超音波検査では特に問題なし。 近々生理が来そうな子宮の厚みですと👩⚕️ 今日の朝ペーパーに若干粘りありの鮮血がついた…
人工授精を経験されたことがある方に質問です! クリニック通い初めから人工授精をしています。 人工授精2回、タイミング2回(スケジュール的に人工授精が難しい月にタイミング法をしました)で4ヶ月ほど通ってます。 今…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
前回の受診時に聞いたのですが、忘れてしまって😅病院がまだやっていないので、ここで分かればと思いました😊
私も一人目のときに色々と検査をしたのですが、どの時期の検査で多嚢胞性卵巣かどうかの判断をしてもらったか忘れて😅
自分の記憶力がイヤになります😱
ありがとうございます😊