※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
妊娠・出産

頭痛がひどくて、夕飯後に吐いてしまいました。赤ちゃんの様子は元気で異変はないですか?市販の薬で対処できるでしょうか?同じ経験をした方、コメント待ってます。

頭痛が酷いです😭
気温の変化から来るものなのか、肩こりからくるものなのか不明ですが、
一日中横になっても治りませんでした😭
夕飯食べても気持ち悪くなって吐いてしまいました…
特に赤ちゃんは元気に動いていて、おりものや出血等の異変はありません。
市販の薬は飲めるものはありますか??
なにか同じ経験をした方いたらコメント待ってます〜🙇🏻‍♀️

コメント

ぽんぽん

鎮痛剤は、タイレノールとゆう市販薬はカロナールと同じ成分なので服用できると産院に確認して服用しましたよ!!

ぴーちゃん

頭痛持ちですが、妊娠中の頭痛は水分不足からなるものが多いです!
妊娠中は3リットルくらい必要になるので、トイレ近くても水をたくさん飲むようにしてました!

あと、頭痛で横になっても改善はされないので、気持ち悪くても少し動いて、肩とか首を回したり、凝ってるところを温めたタオルで温めたりするといいですよ!
濡らしてチンで温めタオルができるので、目に1分くらい乗せておいてもかなり改善されたりします😀

チョコミント

私も妊娠中頭痛ありますと健診の時、医者に伝えたらカロナールを処方されました。
結局処方されたけど、その後頭痛がなく飲まずに終わりました。
飲んでいないので痛みがひいたなどと伝えられずすみません😢
だけど妊娠していない時にカロナール飲んだことありますが私には効きませんでした。
普段はロキソニンを頭痛薬で飲んでいますが、ロキソニンは痛み止めとしては強い方だと聞いたことあります。
痛み止めの薬が効く、効かないは個人差がありますが、あまり痛くて仕方ないのなら産科で出してもらえるはずです。

deleted user

頭痛って高熱より辛いですよね😭💦💦
私も頭痛持ちで、妊娠中はカロナールを出せる量MAXまで出してもらってました💦

かなり早めに飲めば効きましたよ😉

ttotto☺

市販薬でカロナールと同成分の物ならまだ安心かなと!
薬剤師さんに相談してみてください!
ただ産婦人科でも処方してもらえるので痛み止めはあってもいいかなと!