
母乳とミルクを混合で与えているが、母乳が減ってきて乳首が痛む。搾乳時の量にも変化あり。母乳後のミルク摂取が悪いが、母乳を続けるか完ミに移行するか悩んでいる。
これって差し乳になってますか?😣
混合で育てていますが、昼間のみ母乳➕ミルクで、
寝る前と夜中はミルクのみにしてます。
最近おっぱいが張らなくなったのと、吸われ始めの時だけ乳首がジーンと痛いです。
きちんとマッサージをしないと
搾乳しても20〜30しか出ないのですが、
マッサージをして搾乳すると70〜80ぐらい出ます。
母乳のあとのミルクの飲みがあまり良くないので
足りてるとは思うのですが⤵︎⤵︎
年内は母乳をあげたいのですが
この状態だったら完ミに移行しちゃった方がいいですかね??
- 👧(5歳6ヶ月)
コメント

Ychan
まだ1か月だし吸わせまくってたらでてきますよ!!

Yu-mama
まだ1ヵ月なのでなんとも言えませんが、私は母乳よりの混合でしたが、母乳のみになったのは、生後3ヵ月でした。
それまで、母乳マッサージと頻回授乳してました。
-
👧
ありがとうございます!
- 9月24日
👧
ありがとうございます!