※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか84
子育て・グッズ

赤ちゃんと一緒に寝る際、赤ちゃん用のベビーベッドを寝室に置くべきか、リビングで簡易な布団を使うべきか悩んでいます。布団の硬さや使い勝手が心配です。

夜、赤ちゃんと上の子とママの3人で、布団で寝ている方に質問です。
布団はどのように使っていますか?

赤ちゃんが生まれたら、
4歳の娘→大人用のシングルの布団
私と赤ちゃん→大人用のシングル布団
で寝ようと思っていたのですが、赤ちゃんにとってはやわらかすぎたり、私が踏んでしまったりしてよくないでしょうか?

ベビー布団とベビーベッドはありますが、リビングで使おうと思っています。
でも、リビングでは簡易な布団にして、ベビーベッドを寝室に置いた方がいいのでしょうか?

コメント

まま

私は旦那も一緒で4人(新生児のときから)で三枚のシングル布団で寝てます。壁側から赤ちゃん、私、3歳児、旦那の順で寝てましたが、踏むこともなく寝られました。

  • ゆうか84

    ゆうか84

    回答ありがとうございます。
    では、新生児含む3人でシングル布団2枚でも寝られそうですね!
    同じように寝ていた方の意見を伺えてよかったです。

    • 9月25日
ぐるにゃー

うちは10カ月くらいまでは寝室にベビーベッドを設置してました。
リビングではハイローチェアかベビー布団のみでした。
10カ月以降はセミダブルの布団に私真ん中で3人で寝てます。
起きたら2人とも足元にいたりします笑

  • ゆうか84

    ゆうか84

    回答ありがとうございます。
    やはり小さいうちはベビーベッドの方がいいでしょうか…。
    ある程度大きくなったら、シングル布団2枚で寝られそうですね!
    そうそう、子どもはよく動きますよね。
    娘も、8畳の部屋の端から端まで転がってます。
    でも冬はあまり動かないので、赤ちゃんが生まれる頃には娘に踏まれることもないかなと思うのですが。

    • 9月25日