
コメント

退会ユーザー
旦那をATMだと思って我慢できるのであれば賃貸でも借りて、離婚することになったら旦那を実家に送り返せばいいと思います。
離婚してもこっちに困らないほどのお金を送ってくれるのであれば今すぐ離婚してもいいと思いますが、保証はできないですからね‥

miami
離婚を考えての家を出る選択なら、今のうちに隠し金をたくさん貯めておいた方がいいかと。養育費も払わなくなったらもらえるものなくなりますからね!ママさんの気持ちを切り替えて確実にお金を貯めていつでも離婚できるってママさんがなって離婚したらいいと思います。
-
ママ
そうですね、違う考えも出てきました。アドバイスありがとうございます!
- 9月24日

むむ
同居反対の嫁を振り切って親と住むのを決めてるなら、その時点でもう関係崩れてますよね。。
今のうちに色々と条件考えておいた方がいいと思います、相手理由の離婚なわけだし、自分の子供と住まないわけだし。
私も今旦那が実家で親と住み、娘と私が2人で暮らしてます。
-
ママ
私もそれ考えてました。私が同居で病気になったのもわかってそのセリフが出てから、もう破綻してたんだと思います。むむさんはアパート借りたんですか?
- 9月24日
-
むむ
私も適応障害になり、診断書もらったので、いざという時使うつもりです。
うちも、くそ旦那が、私の親の前で、僕は実家を出る気はない!!と、言い切ったので、じゃあ私が出て行こう、と決心できました。
相手親子が結構悪知恵働く人達なので、離婚成立するまで油断できずしんどいです。。
市営団地に住んでます!
申し込みしたところは、人気のないところだったので、抽選なしで申し込んで、なるべく早く入居したいという要望に応えてくれました。
籍がまだ抜けてなくて、旦那も同居人として申請されてますが、今のところ問題なしです。- 9月24日
-
ママ
そうなんですね、苦労しましたね。私は自律神経がおかしくなりました。診断書も書いて貰ってます。ほんとこれからどうしたらいいか途方に暮れます。
- 9月25日
ママ
難しいですよね、こんな離婚考えてる旦那と暮らしていくのもしんどいですよね。同居やめて出てやるんだからと言われるのも苦痛です。