![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が1歳1ヶ月でお昼寝をしなくなり、イライラしています。夜は20時半から6時まで寝ています。体力がついてきているのか心配です。
あー💢今日もお昼寝しない。薬の副作用と夜中の頻尿で寝れなくて眠いのに息子が寝ないと私寝れない。
どうせまた17時前に寝るんだろうな。17時半には起こすけど。
安静指示で身体動かして遊んであげられないから疲れてないんでしょうか?眠たそうにはしてるのにずーっと動き回って悪さして。全く寝ようとしません。体力がついてきてお昼寝しないとか早いですよね?まだ1歳1ヶ月です。
朝寝昼寝しない時もあれば、朝寝1時間する時もあり、定まりません。
1歳1ヶ月でお昼寝なくなったという方いますか?
本当、イライラするんですよね。
夜は20時半〜6時まで寝ます。
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるはる
うちもしない時あります😭
今日は12時から昼寝してたのに玄関ピンポンきてすぐ起きてしまい、それからずっと起きてます(笑)
もう16時30分…
意地でも寝かせません(笑)
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
うちも1歳1カ月ですがお昼寝しない日もありますよ。
その日は夕方から寝てしまうので夜ご飯食べないときもありますが…
遊びに出ない日は余計に寝ない気がします。
まだまだ甘えたい、かまってほし時期なので仕方ないですよね💦💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
20時半~6時まで寝るなんてうらやましいですね
コメント