※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

大人2人、子供1人(7ヶ月)の家族での月の食費と節約方法について教えてください。

大人2人、子供1人(7ヶ月くらい)の家族構成で節約生活されてる方に質問です!
月の食費いつもどれくらい使われていますか?
また、どのように節約の工夫されてるか教えてください☺️

コメント

やよ

特売品やその日に使えそうな見切り品を買ってます。

おたま

食費は2万5000円くらいです。

スーパーのポイント5倍デーなどの特典を活用して、まとめ買いをします。そうするとすぐにポイントが貯まり、500円券になったりします😍
アプリを使うと割引をしてくれるお店もあるので、そういうお店があれば使ってみてください!

それから、プランターで育てられる野菜を育てていたりしています。
もう時期が終わりですが、水やりだけで育つ簡単なのはゴーヤ、オクラ、トマト、きゅうりです。
1年通してやっているのは、スーパーで買ってきた食材のネギの根っこの方を3センチほど残して植える…これやりはじめてからはほぼネギ買わなくなりました😊
ニラも簡単らしいので種を植えて実験中です✨

あとは旦那のお弁当を作ったり、コンビニは行かないようにしたりくらいですかね😁

  • ママリ

    ママリ

    2万5千円🥺 尊敬します🥺
    近くにポイントカードのあるスーパーがないので ポイントカード大好きな私としてはとても損している気分です😭
    ポイント貯まるお得ですよね🥺
    野菜育てるのいいですね!
    ねぎは簡単と聞きますがまだやったことないので やってみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月25日
MImama

その頃は35000円くらいでした!
今は大人と同じご飯食べるのでもう少しかかりますが…😅

1週間分の献立を決めて
まとめ買いが1番の節約になりました!

私の場合ちょこちょこスーパー行くとお菓子やら色々買ってしまうので😂

あとは、旦那を連れてかない事ですかね(笑)

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそれくらいかかりますよね😂
    私もちょこちょこスーパー行く派で 献立も作る直前に決めてしまうので まとめ買い一度実践してみます💪🏻
    ありがとうございます!

    • 9月24日
ぷーたん

光熱費は子供いると節約できないんでとにかく食費ですね😱
1週間5千円以内に収めて買い物は週1回です🙌1週間メニュー決めている物だけ買ってます🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭
    5千円ってすごいですね!
    やはり先にメニュー決める方が節約になりそうですね!
    ありがとうございます☺️

    • 9月24日
めい(・∞・)

月だと外食、米含め35000円以内でやるようにしてます!
時々、義実家が色々送ってくれるのでそれを活用しながらですが…(^ω^;)

あとは買い物の際は、絶対に電卓使いながらです。
「今日は大体この予算」って決めておいて計算しながらでやってます!

買い物頻度は特に決めてませんが週2~3くらいです( ¨̮ )

  • ママリ

    ママリ

    義実家や実家からの頂き物ありがたいですよね😂
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 9月24日
ママリ

うちは食費2万強、外食1万でトータル3万くらいです😇

週3回くらいの買い出しで、野菜や主菜はその日に安くなっているものを買います🌟
買ったもので献立を考えて一汁三菜を作るとロスもないし、気付けば節約になりますよ✨

  • ママリ

    ママリ

    食費2万強はすごいです!
    うちは外食ほぼなしの3万〜3万5千円くらいなので😂
    お肉はどの種類のものをよく買われますか?
    やはり特売品を買うのは節約術では必須ですよね!

    • 9月24日
みさき

食費は月に1万5000円です!お米は旦那のおばあちゃんからいただいています。
月に2回お肉や野菜をまとめ買いして下味冷凍など作り置きをします!卵や葉野菜などだけその都度買い足すようにしています(*^^*)

  • ママリ

    ママリ

    お米頂けるのはとてもありがたいですね🥺
    やはりまとめ買いですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月25日