※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかろん
妊娠・出産

妊娠中で障害児の可能性に不安です。周囲の状況や遺伝が原因か気になります。皆さんは原因について何か考えがありますか?

不安すぎる…
ただいま妊娠中ですが、障害児だったらどうしようとばかり考えます。
障害児は増えているけれど、原因ははっきりしていないし、周囲の状況から遺伝かな?とも思いますが、皆さん、これが原因かも?と思うものありますか?

コメント

deleted user

増えてる原因はきっと調べる検査の
発達や障害や病気に関しての
知識が身に付きやすくなったからだと
思います。

  • ぴかろん

    ぴかろん

    回答ありがとうございます☆
    テレビでも取り上げていますしね!

    • 10月3日
deleted user

医学の発達で以前は診察されなかった障害に名前がついたり、発達障害でも昔は見逃されたのが見つかりやすくなってるとかですかね。増えてるわけではないと思います。
あとは高齢出産が増えたことでしょうか。

  • ぴかろん

    ぴかろん

    回答ありがとうございます☆
    高齢出産もありそうですね!

    • 10月3日
ユイ

晩婚化による高齢出産が増えた+医療の発達により生存率が上がった
からかな?と思います。

  • ぴかろん

    ぴかろん

    回答ありがとうございます☆
    医療の発達もありそうですね!

    • 10月3日
ぴんたろう

情報が手に入りやすくなったためだと思います
また医療の向上ですかね
昔から障害はいろいろあったと思いますが昔の場合はそれを隠したりする風習があったりあまり公にしていなかったと思います
現在は障害も個性として周りも認めているし障害に対しての情報も私たちに入ってきやすくなったので身近に感じ
増えたように思うのではないかと思います。

  • ぴかろん

    ぴかろん

    回答ありがとうございます☆
    隠さなくなったのはありそうですね!

    • 10月3日