※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
ココロ・悩み

結婚後に歯列矯正した方、旦那さんの反対や治療費の支払いについて教えてください。

結婚してから歯列矯正された方、されてる方いますか?旦那さんには反対されましたか?又、治療費は旦那さんの収入で支払ってましたか?教えて下さい!

コメント

あーちゃん

友達が学生の時に矯正してましたが、3人産んだらボロボロでまた矯正始めました。
自分で出てたはずです。

  • な

    そうなんですか😭また矯正をすることになる場合もあるのですね(><)

    • 9月24日
くるみ

ちょっと違いますが、今度ほくろを取ろうと思っていて、旦那にお願いしたらやっていいと言われたので、旦那の収入でやらしてもらいます🙏
歯科矯正は、結婚前にやってしまいました💦

  • な

    旦那さんは、ほくろなんて気にならないよ〜とか言って来ましたか?私の旦那は、結婚前に私の稼いだお金で矯正したいと言ったら、歯にお金かけるとか勿体ないしそんなに変じゃないよ?と言って反対されてしまいました😂

    • 9月24日
  • くるみ

    くるみ

    最初入っていましたが、口元にあっておしゃべりほくろで、喧嘩を全部おしゃべりほくろのせいにしてたらそんなに気にしてるならとっていいよって言ってくれました。

    • 9月24日
deleted user

結婚前から歯列矯正していて、結婚後すぐ妊娠して退職し、専業主婦になってからは、旦那の収入で治療費払っています!

  • な

    旦那さんの収入で支払うことに対して嫌な顔されませんでしたか?

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は俺の金なのに的なケチ発言してましたが、旦那は元々美容に賛成派だったので「わたしが綺麗になったらあなたも嬉しいでしょー」などと言い今は快く払ってくれています!笑

    • 9月24日