※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トン☆マン
子育て・グッズ

息子が食事の時間を嫌がり、母親もストレスを感じています。どうしたらいいかわからず困っています。

来週で9ヶ月になる息子ですが、
保健師さんに言われ、半月前から3回食にしてます。
でも、いまだに、食事の時間が嫌みたいです。
食べてはくれますが、まず、イスに座らせると嫌がるし、離乳食用のプラスチックのスタイをつけると嫌がるし・・・
私が怖い顔をすると、ご飯の時間がますます嫌になってしまう・・・とは思うものの、やはりイライラして、今日も、つい怒ってしまいました。
正直、どぉしていいものか分かりません。
私もまいってしまって・・・私自身も離乳食の時間が苦痛で仕方ありません。
何かいいアドバイスがあれば、お願いします。

コメント

ちいMa

私も一緒です。凄く気持ちわかります!

私は諦めて食事スタイ無し、座りたがらないので立たせてご飯です。
言葉がわかるようになったらきちんと座らなきゃと理解するかな、、と今は甘やかすではないですけど食べてくれるならと、このスタイルです。

  • トン☆マン

    トン☆マン


    すぐにコメントありがとうございます☆
    おんなじですかぁ?
    気持ち分かって貰えて嬉しいですぅ(;o;)
    食事スタイなしだと、ダラダラ垂れ流し?
    立たせてご飯ってことは、低いテーブルなんですねぇ。
    うちは、テーブルが高いから、どぉしてもイスに座ってもらわなきゃって思ってたけど、
    もぉ一人でお座りもできるし、イスにご飯置いて地べたにそのまま座らせる方法もありますね。
    色々試してみよぉかなぁ(^^)

    アドバイスありがとうございますm(__)m

    • 4月13日
∞まぁみん∞

まずは2回食にもどしてみてはどうですか?
食事は楽しいものと思わせるのは大変だとは思いますが、座らないのはうちの子も一緒です。
未だにです。
掴み食べしたいとかありそうですか?
それなら好きにさせてあげるといいかなと思います。
下に新聞紙やレジャーシートでもいいので敷いて一応椅子置いてつかみ食べしやすいものを置いて様子を見る、うちの子もプラスチックのは嫌がり自分で外すので汚れてもいい服装か、着るタイプ、タオルのエプロンなどどうですか?
うちの子は基本しないことが多くて、保育園に通い出してからはタオルのエプロンつけてます。
外すこともありますが比較的つけてくれますよ。

子供の好きなスタイルで食べさせるのもいいと思いますよ。

  • トン☆マン

    トン☆マン


    すぐにコメントありがとうございます☆

    私も2回食に戻してみよぉかなぁって考えてたとこでしたぁ。
    2、3日、2回食にしてみて様子みよぉかなぁ。
    掴み食べは、まだなよぉです。
    でもレジャーシート敷いて、汚れてもいい服装で・・・ってのは、いいなぁって思いましたぁ!
    早速、試してみます。

    アドバイスありがとうございました‼

    • 4月13日
ほいっぷ

はじめまして!
まだ授乳もしくわミルクは与えていますか?

うちの場合は完母でしたが、おっぱいと離乳食の同時進行の期間は、全く同じような状況でした。なので、諦めて動きまわろうが、少しでも食べられるだけ与えていました。

しかし断乳してから、今までの苦労は何だったのか…と思うほどモリモリ椅子に座って食べてくれるようになりました。
この頃から食事用のスタイもつけてくれるようになりました!

  • トン☆マン

    トン☆マン


    すぐにコメントありがとうございます☆

    まさに!私、完母です!まだ、ご飯よりもおっぱいの方がいいみたいで(;o;)
    まだまだ断乳するつもりはありませんでしたが、早めに断乳した方がいいですかねぇ。
    うちの子、おっぱいがないと寝れないので、寝かしつけるために、おっぱいあげてたけど、それを止めてみるのもありかなぁ。

    • 4月13日
  • ほいっぷ

    ほいっぷ

    やはりまだガンガンおっぱいを飲んでるうちは、難しいかもしれません。
    うちの息子もオッパイ無いと駄目でした。1歳手前で断乳したのですが、大変でしたけど乗り越えると一気にお兄ちゃんになりますよ☺
    その子のペースもあるので、焦らず離乳食も進めてください!
    いつのまにか食べる様になってくれます(*^_^*)

    • 4月13日
  • トン☆マン

    トン☆マン


    そぉなんですねぇ。
    できるなら、昼間はおっぱい止めて・・・とかしたいけど、
    それだと、お昼寝もしなくなるから、おっぱいあげないと厳しいですよねぇ。
    朝と昼の間のおっぱいで、お腹いっぱいで、離乳食余計に食べないとかあるよぉな気もするし。
    気長に気長に食べさせるしかないかなぁ。

    • 4月13日
mole

うちもその頃イスが大嫌いでした(T ^ T)いつかは座るっていう軽い気持ちで毎日食べさせてたら、今は立ち上がったりしますが、なんとか食べてますよ^^;時には下の低いテーブルの周りをぐるぐる回りながら食べてたり、床に座って食べてましたが…
泣きながら無理やり食べさせたくないと思って自由に食べさせてました^^;
椅子に座るのを習慣づけましょうとか色々言われますが、無理な時は無理ですよね(T ^ T)
気長に座って食べるのを待ちましょうヽ(´ー`)ノお気に入りのおもちゃを持たせるの、効果的でした。
笑顔で一緒に食べられるといいですね(●´ー`●)

  • トン☆マン

    トン☆マン


    すぐにコメントありがとうございます☆

    私は嫌がるのを無理やり座らせて食べさせてたから、泣くし、イスの中でのけ反ったり暴れたりして・・・
    でも、イスに座らせることが全てじゃないですもんね。
    私も、明日、ためしに床にそのまま座らせて食べさせてみます。
    おもちゃとか、周りには置かないで、食事に集中させて!みたいなことを聞くけど、おもちゃ一緒だと、たのしい時間になるかもしれないですね。
    色々試行錯誤してみます。

    アドバイスありがとうございました‼

    • 4月13日
164の嫁

わかるー、わかる!

うちは、インターホンのモニターが大好きなので、愚図ったときは、モニターのまえで抱っこしてご飯\(^o^)/(笑)
あとは、洗面所の大きな鏡も大好きなので、脱衣所で食べさせることも多々あります♡(笑)

お子さん、手持ち無沙汰だったりしませんか??
うちは何かしらキッチングッズ(スプーンやへら)を持たせてると、結構ご機嫌取れることもあります★

  • トン☆マン

    トン☆マン


    すぐにコメントありがとうございます☆

    うちの子も、インターホン好きです!鏡も!
    脱衣所で食べさせるの・・・
    床もすぐふけるしいいかもしれないって思いましたぁ。

    手持ちぶさたです!
    だから、イスのベルトとかをずーっと気にしてたりするので、スプーンとか持たせてみよぉかなぁ。
    明日、早速試してみます。
    アドバイスありがとうございますm(__)m

    • 4月13日
  • 164の嫁

    164の嫁


    おなじおなじ☆-(・ε・`!
    椅子のベルト、うちもすきすきー♡!
    ゆうちゃんさんのお子さんだけじゃないからね、大丈夫(^^)♩
    きっとだれもが通る道なんですよ!
    食事って、もちろん机のまえで椅子に座ってエプロンして・・・っていうのが模範ではあると思います。
    でもまだそこを目標にしなくてもいいんじゃない(・ω・`)???
    「食べる」ことを目標にすると、心が軽くなると思いますよ★!

    • 4月13日
  • トン☆マン

    トン☆マン


    あぁ、本当にありがとぉございますぅ。
    食べることを目標って、すっごい心が楽になりました。
    形にこだわり過ぎてました、私(泣)
    明日、100円ショップでレジャーシート買ってこよぉ。
    私も子どもも寝巻きのまま、床でがちゃがちゃ試しにご飯やってみます。

    それにしても、子どもって好きなもの同じなんですね(笑)

    • 4月13日
まーたママ

こんばんは(*^_^*)
うちもなかなか食べてくれなくて、イライラした時期がありました。

娘は、パパや祖母に食べさせてもらうと、私の時より食べていて、更に落ち込みました。

きっと私の食べろー食べろーって気持ちが伝わってたのかなと思いました。

とにかく食事の時間が楽しくなるように、いないいないばぁの録画を見ながら食べたり、家族一緒に食べたり、少しでも食べたらたくさん褒めて、食べなくても笑顔を心がけました。

娘は、ベタベタの食感もイヤだったことがわかり、形状や硬さを変え、パクパク食べてくれるようになりました。

3回食にこだわらず、2回食に戻してもいいのではないでしょうか?
娘もスタイを口に入れるので、朝は寝巻きのままで食べて、汚れてもストレスにならないようにしています。

  • トン☆マン

    トン☆マン


    すぐにコメントありがとうございます☆

    離乳食、食べてくれないと、本当にイライラしますよねぇ。
    うちの子は、私がずーっとあげてきたから、私以外の人からはあんまり食べませんが、まぁ、私からも食べないって・・・(笑)
    怖い顔して食べなさい!って言うから、絶対伝わってますね。

    2回食に戻してみよぉかなぁってのは、私も少し考えてました。
    寝巻きのままっていいですね。
    服が汚れるってのも、ストレスだったので(ToT)

    • 4月13日