
コメント

さらい
にんかつの準備とは?
婦人科で検査は希望してないのですか?
検査によって値段がかわるかな。
自然妊娠希望とのことなら、タイミング法もきぼうしてないですか?

みーる
私は9ヶ月間で、10万かからない位でした。
段階としては検査から、人工授精(1回)までです。
どのくらいの期間がかかるかでかなり変わって来ると思いますが、ご参考までに(*^▽^*)
さらい
にんかつの準備とは?
婦人科で検査は希望してないのですか?
検査によって値段がかわるかな。
自然妊娠希望とのことなら、タイミング法もきぼうしてないですか?
みーる
私は9ヶ月間で、10万かからない位でした。
段階としては検査から、人工授精(1回)までです。
どのくらいの期間がかかるかでかなり変わって来ると思いますが、ご参考までに(*^▽^*)
「基礎体温」に関する質問
排卵1週間前の行為での妊娠について 似たような条件で妊娠された方みえますか❔ ・生理周期は28日前後 毎月きっちり来ます ・排卵予定日の7-6日前に一度の行為 避妊なし、中に 最終生理(出血開始日)は7/4 行為が7…
写真の基礎体温だと水曜が排卵日ということになりますかね? 排卵日の10日後くらいにフライング検査してもいいのではと聞いたのですが、次の土曜日に検査してみようかと🤔 この考え方合ってますかね?😂💦
ベビ待ちの者です 毎月、生理は8日間しっかりあり 市販の排卵検査薬は2日ほど強がでます 基礎体温も低温期、高温期に分かれ 高温期は14日あり だいたい28〜32周期です 一年自己流で授かれなかったので 病院に行き生理…
妊活人気の質問ランキング
ウダ
情報不足ですみません。持病で薬を飲んでいるので、妊娠の為の減薬や薬の変更からしないといけないんです。主治医に聞くとそれは産婦人科に行って聞いてと言われました。
薬の調整から、そもそも持病があるけど妊娠が可能な状態なのか調べてもらおうと思っています。
タイミング法はきぼうしています。
知識不足ですが、人工受精?は希望してないという意味で書きました。
さらい
そうなんですね。
はじめの検査抱けても2~3ヶ月かかります。
エコーで卵胞みるなら数百円~
ぞうえい検査などは、6000円前後だったり。
採血や、精液検査など検査によっていろいろかかるかもですね。
うちの、自治体では、年に一回申請すると、不妊治療に対する補助が出ます。