※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやしー☆
子育て・グッズ

骨盤ベルトと骨盤ニッパー、哺乳瓶の容量、乳頭保護器のタイプ、お産パッドとナプキンの違い、お尻ふきの購入時期について質問があります。

現在ベビー用品を揃えています。
そこでいくつか質問があるのですが

☆産後骨盤ベルトと二重の骨盤ニッパーどちらも同じような効果があるのでしょうか?
購入する場合はどちらがいいでしょうか?

☆哺乳瓶ですが240mlのみの1本だけでも大丈夫でしょうか?
プラスチック製の哺乳瓶は熱湯消毒は可能でしょうか?

☆乳頭保護器ですが、シールのようにくっつけるタイプと指で抑えるタイプどちらが使いやすいですか?

☆お産パッドは生理用ナプキンで代用できますか?

☆お尻ふきを箱買いしたいのですが、みなさんはいつ頃初めて購入しましたか?

コメント

もこもこ☆

哺乳瓶はもし母乳がちゃんと出た場合使用しない可能性も高いので産後考えた方がいいですよ。プラスチック製でも熱湯消毒できますよ。乳頭保護器も使用すると赤ちゃんが飲みにくく最初はお母さんも飲ませ方が不慣れなので乳首が切れたりしない限り使用しない方がいいと思います。おしりふきや新生児オムツなどは産前に買っておいた方がいいと思います。おしりふきはコストコのおしりふきおすすめです。

  • みやしー☆

    みやしー☆

    解答ありがとうございます。
    ベビー用品はその都度購入する予定です。
    参考までに皆さんに質問しました(⑉• •⑉)
    詳しく教えてくださってありがとうございました。

    • 4月14日
  • もこもこ☆

    もこもこ☆

    もし、最初から240mlの哺乳瓶買うなら付いてる乳首がMサイズだと思うので新生児サイズの乳首を買うのを忘れずに!
    私は知らずに買い忘れたので^^;

    • 4月14日
  • みやしー☆

    みやしー☆

    了解しました! アドバイスありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

    • 4月14日