※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽぽぽ。
子育て・グッズ

一歳3ヶ月の娘が2週間以上下痢が続いています。胃腸炎と診断され、薬を飲んでいるが効果がないため、病院で再診察を受けるべきか悩んでいます。

一歳3ヶ月の娘がいます。
先々週の月曜日から下痢が出始めました。
(この時はまだ朝は普通便、保育園で下痢の時がある程度でした。)
木曜日まではそんな調子だったのですが、金曜日の朝は家で便をせず保育園で下痢が3度ほど出てしまったので呼び出され小児科に連れてったところ 胃腸炎と診断されました。
一週間分整腸剤が出たので飲みきるも下痢が止まらず、先週の木曜日に再診察。この時も胃腸炎と言われ整腸剤と下痢止め、乳糖不耐症かもとのことだったのでミルラクトが処方されました。

食事でも出来るだけ乳を使ったものは控え、ごはんやうどん、ポトフや魚、お肉を食べさせてます。

が、下痢が止まりません。
もう二週間以上続いています。
娘自体はずっと熱もなく、鼻水、咳もなしで本当に下痢だけが続いている状態です。
2回目に小児科にかかった時も一週間分薬が出ているので余ってはいるのですが、総合病院などで診てもらったほうがいいのでしょうか。

コメント

たむたむ

娘も今月頭に胃腸炎と診断されたのですが、その際に病院の先生が「一歳だと長いと2.3週間は続く」と言われましたよ。月齢が低いほど、下痢は長引くみたいです。
私なら、異常な便が出たり嘔吐などない限り、もう少し様子みます😊

娘さんお大事に🙇‍♀️

  • ぽぽぽぽ。

    ぽぽぽぽ。

    遅くなり申し訳ありません( ; ; )

    ようやく胃腸炎が治ったかと思いきや、今度は風邪を引き、、🤧看病に追われる毎日です。。

    長いと3週間続くこともあるんですね( ; ; )!
    うちの近所の先生はどこも大体1週間としか仰らなかったので、、とても勉強になりました。

    体に免疫がつくまでは仕方ないのかな。。なんだか保育園に預けるのが悩ましくなってしまう毎日です。それでも、働かなきゃ生活出来ないので仕方ないのですが、、


    愚痴ってしまってすみません。
    ありがとうございました!

    • 10月4日
  • たむたむ

    たむたむ

    とんでもないです!お忙しい中、わざわざ返信して頂いてありがとうございます🙇‍♀️

    それはそれは😭
    娘さん可哀想に。。ぽぽぽぽさんも体力削られて大変ですよね😭😭😭
    実はうちもそのあと、RSウイルスにやられ、看病の日々を送っていました😂
    保育園での感染力ってすごいですよね😞
    でも周りもみんなそうだし、今たくさん風邪を引いていた方が、強くなるって言いますし。一緒に頑張りましょうね😭💪✨

    休めるとき休んでくださいね!
    娘がRSにかかってるときは、一緒に昼寝しまくり、大人のご飯は惣菜とか手抜きしまくってました😆💦

    • 10月4日