
コメント

ママリ
そんなことあるんですか?
初めて聞きました!!
風習ですかね?

退会ユーザー
私の実家はそういうのありましたよ!
金額は覚えてませんが、毎年のことなので事前に用意してました。
-
チビポポ
事前に用意されてたんですね❗
何かポチ袋みたいなのでしょうか❓
普段は留守がちなので、今年初めてでとまどってしまいました。思わず『いくらですか⁉️』って聞いてしまいました💦- 9月23日
-
退会ユーザー
普通の茶封筒に入れていた気がします!
こういうのって気持ち次第というか、ハッキリした金額じゃないので困りますよね😅- 9月23日
-
チビポポ
そうなんです。
気持ちって言われて、正直500円にしようと思ったんですが、それはさすがにないか⁉️と思い千円にしました笑- 9月23日

ママリ
私の地域は1000円~5000円が相場です!
留守にしていなければ払うので、誰でも対応できるように事前に封筒へ入れて靴棚の上に置かれていました!
-
チビポポ
5千円はかなり高額ですね😂
いきなりだと焦ってしまうので、用意しとかないとですね💦
返信ありがとうございます😃- 9月23日

もも
うちも田舎で毎年、地元の秋祭りの日に集めに来ますが近所付き合いもないので、毎年断ってます😓
-
チビポポ
断っても毎年来るんですね😂
お祭りにも、特に参加してない無いのでお金だすのも少しモヤモヤな気もします。- 9月23日

はじめてのママリ🔰
それは、田舎からしたら普通ですね😅
毎年10月が祭りの時期なんで、大体3000円くらい払います。金額は決まってます。うちの地域は。
子供さんが参加されませんか?役とかも回ってくるはずですが。
屋台の漆の塗り直しとかあるともっと払いますよ!
あと公会堂の修繕とか。
自治会入ってないんですかね?
-
チビポポ
自治会は入ってて、一年に一度5000円払っています。
そのお祭りをやるのが、少しうちから遠い地域で、学区がちがうんです。
なので、子供も参加しませんし、何も役などの声はかかりません。- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
へー!そうなんですね、自治会で学区が違うってこちらでは無いですが、色んな地域がありますもんね。役とか大変なので無くて良かったですね😃羨ましいです。
ちなみにうちの地域は祭典費4000円、お宮に3000円でした。合計7000円です😱なので出てかないと損です。- 9月24日

はじめてのママリ🔰
うちも有ります!
実家の方は人数が多かったので100円〜だったのですが今住んでる所は皆さん1000円程包んでるみたいです😅
去年はよく分からなくて様子見のために払いましたが今年は逃げます(留守にします)😂
子供会入らない予定なので、入るなら参加してた方が良いかなと思います✨
-
チビポポ
子供会にも入ってるので、来年から準備した方が良さそうですね😂
地域によって色々な風習があって難しいです💦- 9月23日
チビポポ
そうなんです。
実家にもなんとなく来てた気がするんですが、全然関心なかったのでわからなくて…。
多分田舎の風習なんでしょうね😂