
高校生の娘が反抗期でイライラ。朝晩携帯いじり、お風呂も入らず。お弁当箱出さず、部屋は汚い。アイドルグループのCDを買い過ぎ。態度に困惑。落ち着くまで放っておくべきか悩む。親に反抗する心境が理解できず。アドバイスを求める。
高校生の娘の反抗期😤
毎日イライラします‼︎
朝から晩まで布団に入りながら携帯いじって寝落ちしてお風呂にも入らない。お弁当箱も絶対に出さないし、しつこく言って朝の7時過ぎに出す。お弁当のおかずが茶色からちゃんと作れと💦ちゃんと作って欲しいなら帰ってきたらすぐに出しなさいって言ってるのに、帰ってきてから出した事ない。
お弁当箱出さないからおにぎりだけにしたら、おかずが欲しいって。
部屋は汚部屋。ゴミも放置。片付けるように言うとうるさがる。
携帯没収すれば、ドンドンバタバタ大きな音立てて。
今日は、お母さん声うるさい。聞きたくないしうざい。私に触らないで。携帯返して!勝手に触るなよ!バカ‼️
だって🤯
私が悪いの❓
私が日頃言ってるのは、お風呂に入りなさい!と、部屋のゴミ捨てなさい!と、お弁当箱早く出して‼︎(朝に)くらいで、どれも当たり前の事です。
最近は、好きなアイドルグループのハイタッチ券欲しさに同じシングルCDを3枚も買っていたので、そういう事はお金を稼ぐようになってからにしなさいと言いましたが、、、日頃お小遣いが足りないとか文句を言って、お金ちょうだいって言ってくるので😓
毎日ツンケンした態度を取りやがってー😡と心の中で怒っていますし、ひどい時は言ってしまいますが、ますますひどくなる一方です。
落ち着くまで放っておけばいいんですかね❓😣
下の子のイヤイヤ期なんて、ホントに可愛く感じてしまうくらい反抗期にイライラします。
私は親に反抗してこなかったので、親にうざいとか言った事もありませんし😔どういう心境なんだろうか。
ちなみに、父親には反抗しませんし、お父さ〜ん❤️ってベタベタ😓旦那は甘々なので、もっと仲良くしなさい‼︎って言うくらいです。
ホントイライラして娘との関わり方がわかりません😫
自分も反抗してきたー‼️とか、反抗期のお子さんを育てている方や、それ以外でも、何でもいいのでアドバイスをお願いします😖
- ママリ(7歳)
コメント

TA
私もそんな態度を取って大人になりました(笑)
就職して、結婚して家を出て、子供が生まれて育てて、その都度都度で親のありがたみを実感して、自分の当時の行動を反省して、の繰り返しです。
大人になれば親のありがたみが身にしみてわかります!くまくまさんが愛情持っていろんな注意してくれてたことも気づきます!高校生って気持ちだけはいっちょまえだからどんな注意もウザく感じてしまうんですよね😓お辛い中かと思いますが時間が解決してくれると思います!

日月
どちらかと言えば、反抗していたように思います💦
うちは弁当箱は前の晩までに出さなかったら、翌日のお弁当はありませんでした。
200円だけ置かれて「食堂のうどん食べれるでしょ」って言われてました。もらえるだけラッキー😃💕と思って、炊飯器のご飯をラップに包んで持って行ってました🤣
怒らせた次の日は、白米に野菜味のふりかけがかかってただけの日もあったかな🤔
お風呂は自分のタイミングがあるから、放っておいてほしかったです( ・∀・)お湯が冷めようが関係なかったです。
ゴミはさすがに捨ててましたが、片付けなさい!と言われるとやる気なくなって 余計に片付けませんでした😱
そして、同じようにパパ大好きでした💦
今は母とも仲良しで、当時のことも笑って話せますが そういう時期だったなー。恥ずかし(*/□\*)と思います🤣
-
ママリ
コメントありがとうございます。
やりなさいって言われるとやる気がなくなるって、私も思った事はありました😓
食べたゴミも何週間も放置なので、さすがに言わずにはいられなくなって😣
そういう時期なんですかね😖
うちもいつか笑って話が出来る事を願って、少し見守ろうかと思います😭- 9月23日
-
日月
食べたゴミはさすがにキレますねー😱なんで平気なんでしょうか💦💦💦不思議ですね(>_<)
怒られても、喧嘩しても、呆れながらでも毎日たくさんの事をしてくれてる事はわかっていました。
でも「当たり前」という気持ちもありました😅
「母親なんだから、そのくらいしてくれてもいいでしょ」って思ってました。嫌な娘ですね💦
お金に関しては、うちはかなり厳しかったです。
おこづかいの範囲でできないなら、稼ぎなさい。学校で禁止されていたので、バイトは冬休みに郵便局で年賀はがきの仕分けをしていただけでしたが、それを12ヶ月に振り分けてでも自分でなんとかしなさい!!と言われていました。
友達が夜行でディズニーとか行ってるの、羨ましかったです( ・∀・)
得意なことで結果を残した時だけ、好きなものを買ってくれていました。
長女だから!とかなり厳しかったです😅💦- 9月23日
-
ママリ
娘も、母親なんだからやってくれ当たり前って思っていると思います😖
厳しさも愛情ですよね💦
なんだかんだ可哀想かなーと思ってお小遣い渡したりしていましたが、お金にルーズは困るので、厳しくしたいと思います😣- 9月23日

HMS☺︎
私も反抗してましたね😅
今思うと本当に最低最悪な娘でした💦
うちは虐待(父親)があって両親不仲、姉弟とも不仲で家庭崩壊しており、中学では家出を繰り返し、高校ではほぼ家に帰らなかったです(笑)
うちはそれでも結構厳しかったのですが、私も中学生の頃なんてダメ人間で😅
うちの母の対処法ですが(笑)…
部屋が汚い、言っても片付けない→転がっているもの全てをゴミ袋にまとめる
お弁当箱出さない→弁当も何もつくらない(自分で勝手に作って持っていきました(笑))
ふろになかなか入らない→私の洗濯物は洗わない
とかありましたね(笑)
まあそれでも虐待で荒れてたので適当でしたけどね💦
スマホやお金に関しては自分が稼ぐようになってからという話でいいと思います🤣笑
お金を稼ぐ大変さはバイトとかしないとわからないと思います💦
私なんて中学生の時もお小遣いほぼないようなものでしたが、高校生になってからは自分で稼いで食事もなんとかしてましたよ☺️
してもらってるありがたみを分かってないと思いますし、私的には結構わがままだなぁと思うところもあるので、もう少し厳しく口ではなく態度で示してもいいのかなと思いました🙌
-
ママリ
コメントありがとうございます。
自分がその立場にならないと、有り難みってわからないですよね😔
自分の事は自分でしなさい‼︎とか厳しくしようと思っても結局可哀想かなってやってあげちゃうんですよね😖- 9月23日
-
HMS☺︎
本当にそれなんですよね😅💦
私の場合は18歳で自業自得の事故を起こしてしまい、夜中にも関わらずかけつけてくれ「生きていてくれてよかった」と愛情を感じた事で和解しました。
そして18歳で妊娠出産とあり、母の大変さも理解しました😣💦
多分それが甘えにつながり、わがままにも繋がるのかなと思いますよ💦- 9月24日

さくらサク
わが子に似てます(^^)
干渉やめました。
イライラするだけだから。
弁当箱は使い捨ての透明のにしました。
部屋が汚いのも私には影響ないのでほっといてます。
携帯没収もただ火に油を注ぐだけ。成績わるくて困るのは本人。
風呂はもういうのやめた。
洗濯したいから早く入れと言ってたけど、もう疲れました。
アイドル系のは自分で稼いで買いなさいといいました。初めは私が出してましたが、キリがない使い方に私の給料注ぐなんてと嫌気が出て。
「自分で稼いで下さい」といいました。バイトを始め気兼ねなく買えるのは気持ちいと話してくれました。
私のやり方は間違っているとおもいますが、もうあれしなさいこれしなさい言う気力もありません。まずロボットでないから率先してやらないし、思い通りにいかない。
もちろん時にはきちんと注意します。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
私もしばらくそうしてみようかなと思います。
娘が困ったら可哀想だから色々言ってあげている感覚でしたが、結局思い通りにならずイライラしてしまいます😖- 9月23日

あーたん
私も高校生の時は本当にひどい娘でした😂
ごめんなさいお母さん😭😭
うちの母は5人の子供がいたので、母の方が強かったですいろんな意味で🤔
お弁当箱出さなければもちろん弁当なし、出してない日に珍しく別のお弁当箱用意されていて持っていくと中には500円玉のみ。
反抗した次の日は白米だけってこともありました笑笑
洗濯物も喧嘩した次の日は私の分だけ洗わず避けてあったり😅😅😅
部屋を片付けなかった時にはゴミとともに教科書も捨てられたり笑
お小遣いが足りないちょうだいと言っても本来ならもうアルバイトもできる年齢ですし、定額の金額を渡してそれ以上渡す必要ないと思います!
趣味に使いたければバイトすればいいと思います。
(校則や、おうちの方針でバイトができないのであればすみません💦)
反抗期は本当に嫌ですよね😭
辛くなったらいつでもここで吐き出してください😭
-
ママリ
優しいコメントありがとうございます。
反抗期の娘との戦い😖
バイトは校則で禁止されてるんですけど、追加しない事にします💦毎日イライラしちゃって😭白髪が増えました😫- 9月23日
-
あーたん
校則で禁止なんですか😢厳しいですね💦
限られたお金でどうやって使うのかきちんと考えられるようにならないと大人になって苦労するので良いと思います😊
イライラすると白髪増えますよね😭
明日にでも反抗期終わって欲しいですよね😭- 9月23日
-
ママリ
育て方間違えたのかと毎日考えていました😣
ホント反抗期早く終わって欲しいです😭- 9月23日

ゆうママ
娘さんは甘えてるのだからわからせるために放置します。
1週間なにも言わず弁当作らず。
お小遣いも『大好きなお父さんにもらってください。私はもう知りません』と紙に書きます。
少しは反省するでしょう
-
ママリ
コメントありがとうございます。
うちの娘、私に放置されてもへっちゃらな気がします😫
絶対謝らないし。
お父さんに言うからいい‼️っていうので😖悔しいです😣- 9月23日

まーまり
我が家にも旦那の連れ子で高校生の娘がいます😃
弁当は中学校くらいから自分で作らせてます。(支援クラスだったので先生から自立のためにと言われました。今はコンビニでパンだけですが😥)
スマホの使用はルール決めをして、決まった時間までに風呂に入らなかったらその日のスマホは使えないことになってます😃
歯磨きしなかったら一時間短縮など😃
部屋はとっ散らかってますが、気になると片付け始めるので放っといてます😃
-
ママリ
コメントありがとうございます。
うちの娘は、友達がお弁当自分で作っているから私も作るって言ってから1度も作っていません😓
スマホもルールを決めても破られて🤯
スマホを没収されて仕方なく部屋を片付ける程度です。
態度が悪くてホントイライラしています😫- 9月23日

寂しがり屋のひとり好き
親に反抗することは大事なこと!
反抗期がないのはむしろ心配なことなんですよ!
大変なのはすごくよくわかりますが、娘さんはしっかり自立する準備をしているのです!
あなたの子育てが大正解だったってことだと思いますよ😎💕
-
ママリ
優しいコメントありがとうございます😭
そう言って頂けると救われます😣
反抗期も大事な成長過程だと思って頑張ります😭- 9月23日
-
寂しがり屋のひとり好き
私も高校生の頃受験でめちゃめちゃイライラして親にかなりあたってました💦仕事で忙しい母親がなんか嫌いでした💦
でも今は感謝しかないし、母親大好きです。
母は大変ですが最後には絶対感謝されると思うので今だけ頑張ってください😣- 9月23日

ふわこ
反抗期、、、
あったようななかったような
でした、笑
私からしたら
くまくまさんが お子さんにお弁当を作ってあげるのも優しいなぁと 嫌がらせとかではなく私は高校時代お弁当なんて作ってもらえませんでした めんどくさいからって笑
私の母は
細かく言うと 私が怒ってめんどくさいので何も言いませんでした 部屋は汚いし 朝帰りが当たり前バイトしかしないで成績は悪く お金はあるから遊び尽くすの悪循環でしたが、、、育て方間違えたぁって冗談でよく言われます🤣笑 どんな風に接せられても今は難しいのかもしれないですよね!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
トータル5日くらいろくに口も聞かずって感じでしたが、娘から謝ってきたのでゆるしました😓
なかなか難しいお年頃です💦- 9月27日
ママリ
コメントありがとうございます。
コメント読んで泣きそうでした😭いつかわかってくれる日がくればいいです😭