
コメント

みくみく
ファンヒーターはかなり暖まりますが、乾燥がすごいです😭
エアコンは寒冷地仕様の物でしたら、真冬も使えて暖かいですが、地域によっては寒すぎて全然暖かくないところもあります💦
うちは暖房器具は灯油のFFストーブですが、サーキュレーターと隙間テープを駆使して冬を越してます😅
みくみく
ファンヒーターはかなり暖まりますが、乾燥がすごいです😭
エアコンは寒冷地仕様の物でしたら、真冬も使えて暖かいですが、地域によっては寒すぎて全然暖かくないところもあります💦
うちは暖房器具は灯油のFFストーブですが、サーキュレーターと隙間テープを駆使して冬を越してます😅
「子育て・グッズ」に関する質問
ランドセルについてです。 娘が画像の水色のランドセルが良いと言うのですが、 この色のようなランドセルを背負っている子は珍しくはないですよね?? ドラえもんみたいな色だとは思うんですが、可愛いと思いますか?? …
生後8ヶ月になったんですが 今だにおすわりできません。 ずり這いはできていて今はハイハイしそうな感じです。 同じくらいの月齢の赤ちゃんはおすわりできている子が結構多いので焦ってしまいます。 成長ゆっくりさんの子…
生後4ヶ月になりました。 完母なのですが、SNS見てると毎日の生活リズムを書かれている方が多いですが、私はまだ全然授乳時間決まってません😅 決まっているのはお風呂と夜寝る時間くらいで、夜間授乳の時間もバラバラだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りん
乾燥のこと忘れてました😱
エアコンそうなのですか?💦意味ないですね😂
去年お子さん寒さ大丈夫そうでしたか?
みくみく
うちは元々オール電化の賃貸に住んでいて、旭川なので蓄熱暖房が全然意味ないくらい寒かったのでエアコンをつけていたのです💦
そしたら、寒冷地仕様じゃなかったらしくて、大家さんに怒られた記憶があります。。笑
その後、妊娠を機に今の家(FF暖房)に引っ越しましたが、去年はセーブモードにして夜中もつけていました💡
ただ、ものすごい乾燥するので加湿器も一緒につけていたせいで電気代1万、灯油代1万と光熱費はかなり痛かったです💦
娘は生まれたばかりでまだ動かなかったので、夜の間は問題ありませんでした😂
ただ、今はかなり寝相が悪いので、今年はキルト生地の長袖長ズボンパジャマ+スリーパー着せて、寝る時はストーブを切って寝る予定です💡
-20度以下になる予報の日は、水道凍結が怖いので寝ている間もセーブモードでストーブ稼働しようと思ってます😂
りん
加湿器と併用したら痛いですね😣
うちも最近コロンコロンだけでなく向きまで変わって寝ているのでかけても意味なくて😂厚着させます!
詳しくありがとうございました💓