
高熱、咳、鼻水でRSウイルス診断。ミルク吐き、飲まず。病院通い、座薬使用。明日再度病院行くか悩み中。
至急お願いします。
3日前から高熱、咳、鼻水がでており、
次の日に病院にいくとRSウイルスだと診断をうけました。それから吸入器と薬で自宅安静と言われてましたが、
昨夜も一回、今日も先ほど一回ミルクを吐きました。
3日前からミルクしか飲まなくなりはじめは150cc、昨日は60ccほどしか飲まなくなりました。
解熱剤も飲まないので座薬を処方してもらい、昨夜の救急夜間外来では吐き気がひどい時だけ使う吐き気止めの座薬をもらいました。
明日また病院にいくつもりだったのですが、
体温も40度をあがったりさがっても、38度とかで心配でたまりません。娘もぐったりしていてずっと寝ています。
みなさんならまた夜間外来にいきますか?
明日まで様子みますか?
ちなみにここ3日毎日病院にいってますが、
まだミルクを飲めてるからと自宅で様子を見るということだけで帰されてます。
- 4mama(1歳4ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント

はちゃむ
うちの子も生後6カ月の頃にRSなりました💦RSの診断出た時点で入院になりましたが…💧
6カ月未満で40度は危険だと聞いています。
他院へ受診もしくは、大きい病院へはいかれましたか??
4mama
昨夜行った救急外来が県病院の夜間でした。
そこでは連休明けに熱がまださがらなかったらかかりつけにいくようにと言われました。
うちの上の2人も同じ時期にRSウイルスに、なって入院した経験があります。だからどうして今回だけ入院しないのか、不安で不安で😔
はちゃむ
先生によって見解は大きく違ってきます。また、病床の満床率にも影響されることもあります。
今はお熱はどれくらいですか??
4mama
今の熱は39.8です!
はちゃむ
座薬入れてそれですよね⁇?一度市営かなにかの休日診療所に行かれるのも手かもしれません。そこで、緊急性があると診断してもらえれば、それを盾に入院加療できるかもしれません。
不安ですよね💦
ちなみに、おしっこはでてますか??
4mama
先程座薬を入れましたが、この体温でした。
不安で仕方ないです😭
おしっこは、先程脱水してるときみたいに濃ゆい色をしていて少しだけしてました。
あとは下痢も続いてます。
はちゃむ
座薬を入れてもこの体温だと伝えた方がいいかもしれませんね。
また、お薬の影響で下痢をしてる可能性もあるので、しっかり水分はとらせてあげてください💦
お母さんの感を信じたほうがいいですよ!
はちゃむ
飲まない時は諦めて頻回に少量づつ水分をあげてみてください💦
経口補水液でもおススメです!
4mama
わかりました❗️
ありがとうございます❗️