
つわり中の育児で体調が悪い時、お子さんはどうしていますか?上の子供を旦那がサポートしてくれていますが、自分が半日休んでしまうと申し訳ない気持ちになります。
つわり中の育児…
みなさん2人目以降でつわりがあった時、
上のお子さんはどうしてますか??
うちは旦那もわたしも土日休みです。
ここ2週間くらい、週末のどこかは体調がよくなくて、
買い物してても途中で先に帰ったり、
家では寝転んでいる時間が増えました…💦
その時は旦那が1人目と遊んでくれたり、
洗濯を干してくれたりしてます。。
幸いそこまでつわりがひどいわけではなく、
「あー、きもちわるいー」
っていうムカムカが激しいか、
ねむくてだるくて…
っていう感じです。
こどもはとてもママっこなので、
お外に一緒に行かないとなると、
グズグズ泣き出してしまいます…💦
※もしかしたら少し2人目のことを感づいていて、
赤ちゃん返りの一種かもですが…
そんな中で調子悪いから〜と、
半日子どもと出かけてもらって、
買い物してきてもらって…
というのが、1週間に1回あるので、
なんか悪いなぁ〜と思ってしまいます😅
みなさんはつわりで体調が悪い時、
お子さんはどうしてますか??
- はるひ(4歳7ヶ月, 9歳)

三姉妹💞末っ子長男
長女が末っ子を見てくれてます😭🙏❤️
絶賛つわりで吐いてしまう時は
ごめんっと
この連休も末っ子のそばにいてくれてます…。
旦那は休みがほぼないので居ません。
夜、帰ってきてからはなんでもしてくれるので助かってます💦
あと同居なので、母が居る時は頼ってしまいがちですが💦

みんみん
私つわり中、泣かれても寝てました。
調子が良い時は児童館に連れて行ったりしていましたが、主人が休みの日は外に連れ出してもらったり。
今は無理せずご自身の体調を優先していいと思いますよー。

ゆうゆ
上の子も妊娠週数も近いです🙋♀️✨
つわり中の育児、辛いですよね😢
平日はこども園に預けてるので、送り迎えだけしてます!
でも短時部なので9:00〜14:00の間しか預かってもらえず、送り迎えだけでも結構キツいです💦
娘が帰ってきてから一緒におやつ食べて絵本読んで、夕方まで一緒にお昼寝してます☺️
今は旦那が定時で土日休み(旦那が足の指を骨折したため)なんで、平日仕事から帰ってきて夜ご飯の準備をしてもらって、娘と遊んでもらって、朝のこども園の準備もしてもらってます。
洗濯も2日に1回してもらってます。
土日も全部旦那任せです😅
たまに体調いい日があるのでその時はご飯作ったり娘と遊んだりします✨
2人ともが相手できない時はyoutube見せちゃってます💦
でも…10月からは旦那が3交替に戻るのでどうしたらいいか不安です😭💦
上の子妊娠中はとにかく気持ち悪くてって感じでしたが、今回は気持ち悪さはマシだけどとにかくしんどくてずっと横になってる状態です😅
こんな私の状態を娘は心配するので、赤ちゃんがママのお腹にいるのって教えました!
そしたらそれまで赤ちゃん返りみたいになってたのがピタリとやみましたよ☺️
赤ちゃん産まれたら〇〇のオモチャかしてあげる!とか、ミルクあげる!とか楽しそうに話してくれるし、私の体調が悪くて心配で不安になってたのも解消されたみたいなので教えて良かったと思います✨

ましれ
4人目が1番辛かったです。
なので仕事も休んだり途中で帰らしてもらったり、7.5.3歳の子供達にはママはつわりでしんどいからちょっと横になると伝えずっと寝てました😅

ままり
寝てましたよー!2ヶ月ほぼ寝たきりでした😅
週末家族で買い物行くのも気持ち悪くて出かけるどころじゃなかったです!
上の子は私の周りにおもちゃたくさんおいて近くで遊ばせてました!
コメント